Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2023/4 GranClass

たまには新幹線、グランクラス今さら初体験 車内の雰囲気、配られた軽食の見た目は悪くないですね 飲食は比較対象をJAL国内線ファーストクラスとすると、比べるのすら憚られるくらい残念な感じ 駅で美味しい飲み物とおつまみを買って、グリーン車に乗る方が…

2023/4 JAL HND⇔GMP Y/J

GW前に1泊週末ソウル、往復分の記録 羽田の国際線は恐ろしく並ぶと聞いて、顔認証登録するも、夕方は待ちなしで拍子抜けで爽やかに出国 JALのFラウンジで軽くパスタと泡2杯 エコノミー、席だけプレミアムエコノミー 十分すぎる広さで快適 おや、ソウル金浦行…

2023/1 CI222 TSA→HND Y

ちょっと早く台北松山空港に着いたので、共用ラウンジへ。ガラガラ。コロナ前とほぼ何も変わらず。出国審査もすいていて、やはり松山空港良いな〜と。 焼き芋健在。 台湾風に盛り付け。 行き先もあまり変わらず。 搭乗、A321で新しい機材、機内、ムーディー…

2023/1 台北散策久々邦子

台北松山空港からMRTで1駅、中山國中駅から徒歩数分、場所で選んだ宿はコートヤード台北ダウンタウン。タクシーなら5分ちょいと至近。 日中はラウンジでテレワークしようとの思惑が、1月時点では残念ながらラウンジ閉鎖中でがっくし。部屋は広くバスタブあり…

2023/1 CI221 HND→TSA Y

ほろ酔いでデルタスカイクラブを出て、チャイナエアラインの台北行に搭乗します。台湾への渡航は3年ぶり、チャイナエアラインは、台北仁川線でジャンボ機に乗った2019年11月以来でした。過去記事見て、ああ、懐かしいなと。 www.masaxuo.com この日の機材は…

2023/1 DELTA SKY CLUB 羽田空港

2023年は羽田国際線からスタート。1月末までデルタのプラチナ会員だったので、資格喪失前に最後にスカイクラブラウンジへ駆け込みで。居心地の良いラウンジで、スタッフが皆さん親切で、ラウンジって本来こうあってほしいなと。 キャセイラウンジの下の5階で…

2022/12 AY61 HEL→HND Y

ヘルシンキから羽田へもフィンエアで。コロナ前と変わらず、ヘルシンキ乗継は本当にスムーズ。出国審査(シェンゲン内→外への)の待ち無し、手荷物検査無し、でストレスフリー。 少し時間があったので、ラウンジで、シャンパン1杯だけ頂きます。イッタラのグ…

2022/12 AY1144 WAW→HEL Y

ワルシャワからヘルシンキへはフィンエアで。ワルシャワ、英語ではウォーソー、日本語読みとの発音の違いが際立つ感。ヘルシンキまでの機体はエンブラエル90。 ホテルから出る時は、しんしんと雪。いかにも東欧。 雪には慣れているのか遅延欠航はなく。 ヘル…

2022/12 Renaissance Warsaw Airport

ワルシャワ、空港の名前にショパン。かなりショパン推しのようで、勉強不足でした。ホテルは出発階の2階から出て、道路を挟んで目の前。本当に目の前なので迷う要素無し、アクセス抜群。ルネッサンスホテルに宿泊しました。かかっても徒歩1-2分なので大丈夫…

2022/12 BA878 LHR→WAW J

ロンドンヒースロー、T2→T5へ乗継、セキュリティでの待ち時間ほぼ無しであっさり。以前と同様に搭乗券をスキャンするだけ、パスポートチェック無し。色々拍子抜けで、びっくりです。 乗継のターミナル間バスで誰一人としてマスクしてなかったので、恐る恐る…

2022/12 NH211 HND→LHR Y

あけましておめでとうございます。2023年はどうぞ宜しくお願いします。2年ぶりくらいの投稿、お久しぶりでした。国内はちょこちょこ出かけておりましたが、書いて残そうというところまで至らず。ようやく再始動です。 12月初旬、久々すぎて、初めて海外に行…

2021/1 メズム東京、オートグラフ コレクション

話題?既に時遅し?たまには、流行に乗って。正月明けに竹芝のメズムに1泊したので記録。久々宿泊自体が楽しかったなという感想。東京駅から無料水素バスで直行がベターですが、平日は便数が少なく、浜松町から徒歩にて。インターコンの手前、場所は割と分か…

2020振り返り③ 一気に総まとめ 

振り返っているうちに大晦日になってしまったので、総まとめ。総まとめというよりは、自分の記録用といった趣に。 4月~の緊急事態宣言後、色々な泡を飲む事にハマりました。おうち時間が必然的に増え、特にGW前後を中心にオンライン飲みの機会もありました…

2020振り返り② 豪華列車3発

2020年の振り返り2回目は鉄道。今年は新しい列車が続々と登場し、近年稀に見る大豊作の年だったのかなと、どれも素晴らしく。色々乗ったような気がするのですが、記憶に残った3つの列車を振り返り。 まずJR東日本のサフィール踊り子。座席と眺望が素晴らしい…

2020振り返り① 国内線ファースト比較

2020年もあと5日、突然の振り返り。3月に四国へ行った後、緊急事態宣言で旅もブログも休止。7月以降に行った場所、北から順に空港ベースで ・札幌 ・函館 ・仙台 ・新潟 ・富山 ・金沢 ・宮崎 ・那覇 ・名古屋~京都~大阪は複数回 ・広島、福岡(乗継で空港…

2020/3 JL496 KCZ→HND Y

鉄旅ですが、帰りは飛行機でサッと帰ります。高知駅付近。 かなり年季の入った車両。 塩けんぴ、買って帰りましたが、くせになる美味しさ。 坂本龍馬のイメージが強いですね、土佐。 やわらかい表情。 足が。。。お土産で好評だったのがこちら、ゆずチューハ…

2020/3 UNAGI DININGという、選択。

という、選択。までが店名です、東京戻る前に高知で鰻を、精をつけて、より一層元気に帰りたいなと。高知駅から徒歩15分ほど。 まだ新しいようですね。 庭を眺めるカウンター席に。 春爛漫なメニュー。高知産の食材に拘っているようで、期待が高まります。 …

2020/3 松山→児島→高知

鉄旅が続きます。早朝の松山から出発。瀬戸内ストリームエクスプレスらしい。ギリギリで駅に着いたため、何とか飲み物だけ買ってすぐに出発。 瀬戸内海を颯爽と。 穏やかな海。 夜明け。 児島着。 外へ出てお腹がすいてきたのでダメ元でお茶するとこないかな…

2020/3 ANAクラウンプラザ松山

岡山に続いて松山でもクラウンプラザに宿泊。割と最近まで全日空ホテルでした。かなり古いホテルで、新館と旧館があり、旧館の部屋は何となく照明自体も暗い感じ。 と、記事にするかも迷ったくらいで…備忘がわりに。部屋にもよるんでしょうが、新しくて安い…

2020/3 岡山→松山

和気行。には乗らず。 特急しおかぜ松山行。JR四国はデザインが良いですね。カッコイイ。 車内も新しく爽やか。児島までは自由席で。ガラガラで出発。自由席でも電源あり。枕も良い。 児島でグリーン車に移動。ゆったり座席、良いですね。車内販売があれば……

2020/3 ANAクラウンプラザ岡山

岡山ではクラウンプラザに宿泊。駅から濡れずに行けて、便利すぎる立地。結論、このホテルは素晴らしいです。コスパ的にも。 他に高いビルがなく、夜でも迷わずホテルに辿り着けますね。 高層階で、見晴らしが良いからなのか、部屋が広く感じられます。 パリ…

2020/3 徳島→阿波池田→琴平→岡山

徳島から阿波池田へ特急剣山で。 穏やかな空気感の徳島駅。平成初期を思わせる古い車両、ガラガラでリクライニングMAXで快適。 特有の唸るような音を立てながら、右目に吉野川を眺めつつ四国山地へ少しずつ西進。これぞ汽車旅という感じの車窓、天気も良く最…

2020/3 高松→徳島

緊急事態宣言前の、3月半ば。前回、寝台特急サンライズで高松に着いたのでした。高松からは、乗り鉄開始。久しぶり、鉄道どっぷり鉄旅スタート。四国を鉄道で回るなら、「バースデーきっぷ」のグリーン車用が最高最強。13,240円で3日間グリーン車乗り放題、…

2020/3 東京→高松 寝台特急サンライズ瀬戸

一回乗ってみたかったんですよ、サンライズ。寝台列車ってワクワクしますね、念願叶いました。乗ろうと思ってるうちに引退とかってあり得ますからね。 3月に入って間もなく、久しぶりに鉄道沢山乗りたいな~、という熱が高まったので、地元駅のみどりの窓口…

2020/2 MH70 KUL→NRT Y

クアラルンプールからの戻りはマレーシア航空で。朝8時台で、こんなにガラガラなイミグレ初めて。待ち無しで即出国~。 ラウンジもガラガラ~。ダイニングには寄らず、お水だけで過ごします。快適。 A359で。 タヌっ⁇ エコノミーの前方3列はエクストラレッグ…

2020/2 MH616 SIN→KUL J

先行してカタール航空ラウンジの記事をUPしましたが、搭乗便はマレーシア航空クアラルンプール行。19時台の便、15時過ぎにホテルをチェックアウト、GRABでJewelへ~初めてJewelでアーリーチェックイン、とても便利です。航空会社毎に時間は決められていて、…

2020/2 Qatar Airways Singapore Premium Lounge

チャンギにカタール航空のラウンジがオープンしたので、早速訪問。ターミナル1のエミレーツラウンジの隣。実はBAラウンジも隣なのですが、BAラウンジ側からはアクセス出来ず、別のエスカレーターでラウンジ階へ上がる必要があります。 カタール航空のビジネ…

2020/2 Four Points by Sheraton Singapore, Riverview

シンガポールのホテルは、ダナンやオークランドやソウルで泊まって、安くて良かったフォーポインツへ。 チェックイン時に額でピピっと検温、初体験なるも想定内。日本人⁇今回日本から来た⁇朝食は食べる⁇日本から来た⁇と日本連呼で確認されたのは想定外の初体…

2020/2 JL711 NRT→SIN Y

Virus騒動の最中、成田からシンガポールまで夕方のJAL便で。この時期に良く行くな〜と自問しつつ。午前中の仕事が中々終わらず、時間ギリギリ到着。 サテライトのJALラウンジシャワー1時間待ち。ラウンジ自体はすいているのに…本館も同じ待ち時間…最後の望み…

2020/1 Jeju Air's JJ Lounge

仁川T1のチェジュ航空JJラウンジとはこちら↓ ラウンジ利用券の事前購入が必須なんですが、ガラガラ快適でオススメ。今は割引で1600円程で入室可能。 あまりにもガラガラですいていたので、無くなるのは時間の問題かも〜、とラウンジの前置きはさて、1月の土…