Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2010-01-01から1年間の記事一覧

晩秋の韓国、食い倒れ(5)ある一日の食事@ソウル

全てが美味しかったソウルでの食事。 まずは朝食。朝食から明洞に入ります。 「味加本」ここも定番。日本語OK、親切。 あわびのお粥。胃に優しい!!友人が食べていたジャガイモのお粥もトロトロで美味しかったみたいです。 続きまして、韓国ドラマに必ず…

晩秋の韓国、食い倒れ(4)全州伝統ビビンバ@古宮

ソウルでは色々食べたのですが、まずは定番、ビビンバを頂きました。 お店は古宮。ガイドブックに載ってる有名店。明洞や仁寺洞にあります。 石焼にしようか迷いましたが、猫舌なので、こちら全州伝統ビビンバ。まーなんと鮮やかな!! 入っているものはこん…

晩秋の韓国、食い倒れ(3)Nソウルタワー(南山タワー)

ソウルといえば、ここは欠かせないですね。 ソウル南山タワー ここまではロープーウェイにて こんなクリスマスツリーが・・・よくみると鍵が大量にくっついてます。ここはカップルスポットですね。ソウルで一番人気のカップルスポットかと。 上からの眺め抜…

晩秋の韓国、食い倒れ(2)景福宮

さて、仁川到着後、リムジンバスで市内へ。 土曜の夕方、大渋滞。2時間ほどかかりました。。。 宿は、こちらの、サマセットソウル、でございます。交通の便がとても良かったです。仁寺洞の近くで観光するのに最適。お部屋もまずまず快適。全自動洗濯機やら…

晩秋の韓国、食い倒れ(1)KE702

ご無沙汰しております。久しぶりの更新! 7月に、タイ航空の機内にデジカメを忘れ、戻ってこなかった・・・ために、更新する気力も途絶えておりましたが、新しいデジカメを購入して、気合いを入れて韓国さ行ってきました! 9月に、ANAで香港、その先キャ…

ヒルトン シーホーク福岡

ヒルトンシーホーク福岡に宿泊しました~6月に、JALホテルからヒルトンホテルに鞍替えしたそうで。 直サイトから予約+ヒルトンプレミアムクラブ会員20%割引で、お得に。しかも、1ランク以上は、部屋がアップグレードされてた気がします。 タクシー降…

福岡で最終バスを乗り間違える

福岡へ遠征して参りました。先月、ANAでホーチミン発券(Sクラス、UPグレード可)したのですが、東京・大阪・名古屋・福岡までが同料金かつ日程変更も可能だったので、迷わず福岡を挟み込みました。これはお得感ありですね。 金曜日の夜、仕事を切り上げ…

パン・パシフィック・バンコク

デジカメを紛失したため、i-phoneで撮影していたわずかな画像で。 私の、数少ないホテル宿泊経験の中で、 パン・パシフィック・バンコク=もっとも素晴らしかったで賞 をこちらのホテルに勝手にあげたいと思います。 コストパフォーマンス、が最強です。日本…

スカイアクセス

先週、プチ夏休みで、バンコクへ行ったのですが タイ航空の機内にデジカメを置き忘れてしまいました(涙) 帰りの成田スカイアクセスと、「パン・パシフィックホテル バンコク」だけはi-phoneで撮影していたので、それを載せたいと思います。 もちろん、デジ…

ANA 新ビジネスシート

ANA

今、一番乗りたいのがこちらの座席を搭載しているANA便です。欧米線には順次投入されているようですが。。。長いお休みはしばらく取れなさそう。新機材の運用を、ちょっこし調べてみましたが、先週、成田⇔伊丹線に、入っていた模様。今日、成田⇔上海線に…

5月屋久島の旅 後篇

屋久島滞在中、 ダイビングをしたり、登山をしたり。自然の中で遊んでました。屋久島は、九州で一番高い山があり、登山が面白いです。 こちら、黒味岳に登山。めちゃくちゃ良い天気で、最高!!!!! 途中、湿原もあります。花之江河(ハナノエゴウ)。鹿が…

5月屋久島の旅 前篇

5月の中頃、屋久島へ行って参りました~2度目。 鹿児島まではもちろん、ANAにて。羽田は素晴らしい春の天気! 早く行きたいので、朝一の便で、767です。 機内、プレミアムクラスは満席の為、普通席です。定番の軽い素材シート。 ちなみにですが、ド…

ANA 有料アップグレードについて

ANA

シンガポール線を購入しようと思って、、何気なくANAのHPを色々見ていると、下記の文章を発見。これって前からあったのかな??・ ご出発当日ANAグループ運航便のエコノミークラスが満席の場合に、 成田空港・関西空港にてエコノミークラス運賃で予約・…

5/4 CI925 台北>香港

台北に20時20分頃到着・・・台北に泊まればいいものを、あえて香港に、21時45分発のチャイナエアラインに乗ります。で、トラブル発生。。。 荷物を預けていたので、一旦入国して、また出国しようとするも、イミグレにて。。。 「乗り継ぎ時間2時間…

5/4 CX402 香港>台北

CX

GWのCX修行もCX便のラストとなりました~。何回目?かの香港→台北線です。この路線好きです。 今度は、こちらのラウンジ「THE PIER」へ入りました。おそらく、こちらの方が劣っているのでしょうが、個人的にはこちらの方がWINGより落ち着く。何故でし…

5/4 CX722 クアラルンプール>香港

CX

GWのCX修行もあとわずか。デジカメが逝ったので、ここからi-phone画像となります。 ヒルトンクアラルンプールは、駅直結で快適です。まだ綺麗。 搭乗が昼過ぎでしたので、快晴の空の下、ほぼ貸切のプールでぷかぷか、幸せ~な気分に浸り、火傷級の日焼け…

5/3 CX1727(MH運航) 香港>クアラルンプール

香港で乗り継ぎ、CX1727便は、マレーシア航空運航便です。 台北でチェックインの際、香港→クアラルンプールの搭乗券は、香港で発券してね、って言われました。どうやら、コードシェアとはいえ、システムがまったく違う??みたいで、搭乗券すら発券で…

5/3 CX421 台北>香港

CX

もう7月ですね。GWの記憶が・・・ですが記事をUPします。 さて、GWのCX修行も後半戦。5/2-3は台北の空港そばにある、ノボテルに宿泊。 ※このホテルに宿泊している時、デジカメが突然壊れました・・・なのでここから先の画像はアラアラです。 まだ新…

ANA羽田国際線再開、時刻発表

ANA

ANA羽田国際線定期便再開の詳細が発表されましたね。 既に以前からプレスリリースはありましたが、台北松山線以外、時刻も出ております。特に驚き!!ってのはなく・・・機材もアジア路線はいつもの767-300ERのままで、つまらない。。。 アジア路線…

ANA香港線備忘録

ANA

先週末、羽田から関空経由で香港へ行って来ました~ANAで。4月以降で、香港は乗継を除いて、単純にANAで4往復目。また行くつもりなので、学習したことを、次回に生かすべく羅列しておきたいと思います。おそらく、当たり前の事ですが一応。・エコノミー…

5/2 CX408 香港>台北

CX

香港到着後、台北便まで約30分ほどありましたので、さくさくっとラウンジへ~「The Wing」解放感があって良いラウンジですね。お腹いっぱいなので、トマトジュースで野菜補充のみ。噂に聞いてる程素晴らしいのかどうかは・・・?? さーて、何回目だろう、…

5/2 CX712 バンコク>香港

CX

香港へ向けては、こちら、777-300ERでございます。CXのサイトでは77Aと表記されております。 フルフラットシートです。プライバシーも確保。 ウエルカムドリンクはシャンパンを。 リモコンなど、分かりやすいところに何でもある感じ。 モニタ…

5/2 Millennium Hilton Hotel

無駄におびえながら、5/1深夜バンコクに到着し、Millennium Hilton Hotelへ あーどうしよう、爆破とか起きたら・・・とかま、それはそれで、自己責任。。。とか色々妄想します。無事にホテルに。見たことのない警備体制で。 素早くチェックイン。とりあえず…

5/1 CX401&CX709 台北>香港>バンコク

CX

さて、いよいよ、キャセイのビジネスに初搭乗。香港経由バンコクへ向かいます。 まずはCX401、香港までの短距離線。ウエルカムドリンクはジュースを。シャンパンもありましたが、既に胃が疲れていたので。 座席はこちら。A330-300、古いタイプ…

5/1 CX510 香港>台北

CX

香港到着後、待ちかまえていた係員と共に乗り継ぎ手続。 「Mrマサオ、あなた、台北の後何処行くの?」 「台北→香港→バンコクです。」 「は?また香港戻ってくるの?なんで?で、いつ日本に?」 「5/5です。クアラルンプールにも行きます。」←余計だった一…

5/1 NH909 成田>香港

ANA

さてGWも張り切って乗りまくりです。 前泊は、こちらで。ヒルトンの何とかクラブに入り、2割引でお買い得ステイ。 この日の香港行きも、無事に744です。多分、NH国際線では乗り納め。GWですが、チェックインはスムーズ。 前週も同じ香港行きに搭乗…

4/25 NH910 香港>成田

ANA

ぷらっと空港内をぶらついてみます。 ブリティッシュエアウェイズ、こちら744がまだまだ頑張っているようです。サービスは良いイメージですが、乗る機会はまだないですね。CXでマイルためて、Cクラスに乗りたいです。香港→ロンドン。夢のまた夢。 ロイ…

4/25 ホテル>香港空港

ニッコーをチェックアウトし、タクシーで九龍駅まで行こうと思っていたところ、目の前に、シャトルバスが来ていたので飛び乗る。何とまあ安上がりだこと。すいてるし、すぐに駅に。このバス、ありがたい。 搭乗まで3時間ほど。駅でインタウンチェックイン。…

4/24 日航香港

スムーズにホテルに到着。ホテル日航香港に初宿泊。本当は隣のインターコンチグランスタンに泊まりたかったんだけれど、こちらの方が圧倒的に安く出ていたので。意外と客層は日本人以外が多かったです。 チェックインしようとしたら、youは14階でチェックイ…

4/25 CX451 台北>香港 ~e-channelに感動~

CX

恐怖の中華航空で台北に到着し、一旦入国し、すぐにまたキャセイで香港へ。乗り継ぎに2時間ほど余裕があるので、ぷらぷらと。台北の第1タミは、何もない・・・ので、早々に出国してしまいます。小腹がすいたので、搭乗ゲート近くの食堂で食べます。今回は…