2011-01-01から1年間の記事一覧
ソウル金浦から羽田までの、食事編です。ぐるぐるの旅、1泊2日でしたが、いよいよ最終回。1泊でしたが、とても充実。まずは、ウエルカムドリンク、グァバジュースを頂きます。濃厚~。メニューはこちら。韓国線なので、韓国料理を選択してみました~。機…
金浦から羽田までは、KEのビジネスクラスに搭乗します。往路と同じ、ジャンボですが、あいにく満席のため、2階の座席が選べず、1階の窓側になりました(涙)ちょっと残念だな、と思いつつ、こちらの座席へ。ライフラットになります。枕の色がかわいいで…
仁川で、珍しい飛行機を観察~。よ、よめません、、、何航空でしょ??カラフルでイケテルますね。どなたか、ご教示下さい。で、もって、こちらもどちらの航空??ロシア系な感じですが。。。バルト海あたり??仁川>金浦へ、鉄道で移動。昨日とほぼ同じ時…
南禅寺をあとにし、テクテク歩き。琵琶湖疏水~水は癒されますね。大きい鳥居、平安神宮かな?自信がないです。川沿いを歩きます、京都は水が合いますね~。歩いてるだけで、すがすがしい。地下鉄に乗って、京都駅に戻ってきました。タワー。京都駅の伊勢丹…
座席だけFクラス、ソウルまでの食事編です。離陸後、シャンパンを頂きます~。キャセイのソウル線は、Deutzではなく、Billecart-Salmonです。何だか、テーブルが広いと、穏やか~な気持ちになりますね。お決まりの。。。あまりうまく写ってないですねえ。珍…
さて、ラウンジを出まして、搭乗致します。本日は、こちらの、773でございます。77Aですね。JALの平会員の自分が、F開放席に座れる事は、ないだろう・・・と思っておりましたが、一体何が起きたのでしょうか。。。無事にF席へ着席をさせて頂きま…
伊丹到着後、帰りのJAL便の、クラスJへのUP手続きを済ませて、京都行のバスに飛び乗ります。日曜朝の京都行、ガラガラ~。道もガラガラ~。京都駅から、蹴上駅まで、地下鉄で。近鉄電車も見れますね。地下鉄の車内で、成田山の守りがありました。電車…
香港に到着、ってまだ朝の8時過ぎでございます。ちょっと、霞んでいますね~。この空港の広々とした天井、好きです。かなり端っこの方へ向かいます。レッツ入室!が。。。間違えました~!!何を血迷ったのか、入室資格のないFirstのラウンジへ。。。笑顔で…
早朝の台北CXラウンジを出まして、綺麗になってます~なT1制限区域内を歩き、おっと、こちらに乗りたいですが、こちらでなくて、こちらのキャセイの古い773です。デルタさんはジャンボ来てますね。お、まだ朝6時前。搭乗して、あ~ら、びっくり、な…
翌朝は、3時30分起床・・・4時ホテル出発です。3時間しか寝ていません、リムジンを手配しました~。リムジンのおっちゃん、すごく良い人で、リピートしそう。古いタイプの小さいベンツ、乗り心地抜群!日本語OKです。安くて便利なので、名刺貰っとき…
台北に到着。お、1タミ、絶賛工事中ですが、バス乗り場が移動しておりました。ご注意!乗り場が新しくなってます。飛ばすのがちょっとだけ怖いバスで、台北市内へ~125元。破格!台北のグッチ。綺麗ですね。バス車内からなのでカメラブレブレ。そして、…
全速力で搭乗口へ、最終搭乗案内中。この路線、なんと、B738、効率化ですね。急激に寒くなりましたね、皆様ご自愛くださいませ~。 最新のANAチョイスは、柿ジュースの表紙です。中を拝見。この、ちんすこう、お土産に良いな!!沖縄修行土産に(笑)…
満腹で香港に到着後、すぐに乗継です~って、次の便までなんだかんだであと、30分!!余裕のない乗継は体に毒ですね~。KLMのAsia機材?ジャンボ、乗ってみたいと思いつつ。 一番近かったラウンジにとりあえず、入るだけ入ります。『The Cabin』 久…
ANAのHPを見ていて、ふと、eクーポンの残高を確認してみたところ、何と、9月30日で期限が切れるではないですか!!大変大変という事で、慌てに慌てて、一番安く行ける、伊丹行きの早朝便をポチ(笑)特割1です、こういう急なのが得意です(笑)え~地…
CX搭乗分のマイレージをJALに加算してみたところ、何と、搭乗の2日後に加算されて、驚きました~JALより早い加算って。。。何故。。。それはさて、ソウル仁川でラウンジでくつろいでいたら、なんとファイナルコール!焦って搭乗口へ~。 本日は、A…
金浦に到着、とりあえず出発階の様子を見に行きます~。 JALはKEに発券なども全般的に委託しておりますね。台風の影響で欠航が出ており、人がごったがえしておりました。 ソウルは、暑いくらい、良い天気で。 乗ってきた飛行機は、折り返しが出来ないよ…
久しぶりに、飛行機に乗りたい病発症。最後に乗ったのは、5月でした~。乗らない期間、長かった・・・(笑)1泊でぐるぐる、計6便乗ってきました。得意の観光ほぼなしです。観光は、台北で、極楽マッサージに行ったくらい。中途半端に残ってしまっていた…
今年のGWぐるぐる、いよいよラストとなりました。我ながらよく乗ったなと(笑)仁川→成田のANAは、A320、ANAでは少ない機体ですね。オールエコノミークラスだからでしょうか、あまり人気もないようで。☆Gであれば、アシアナに乗るでしょうね。 …
最近は、登山ばかりで、更新が遅れ気味。気を取り直して、あと少しで終わりの、GWぐるぐる。ソウルノボテル江南から仁川空港へ。地下鉄で金浦空港まで出て、仁川空港までは、AREXに乗ってみました。 車内は、日本の地下鉄より幅が広くて良いですね。 …
暑い日が続き、ちょっと間があいてしまいましたが、そろそろ再開。さて、GWぐるぐる、ソウルでは、こちらに泊まりました。江南のノボテルでございます~のんびりホテルライフを、って事でエグゼクティブフロアーにしてみました。1階でチェックインしよう…
ソウルまでは、いつもの763ですね~。この日(5月初旬)の搭乗率、3割未満かと。後ろの方に座っていたのですが、周りはほっとんど人がいませんでした。。。こういう日は、サービスが手厚くなります。久しぶりに、CAさんとおしゃべりしました。どたば…
7月初旬のとある暑い日、ボランティアツアーで、陸前高田市へ行ってきました。こちらのブログに乗せるのは、趣旨が違うので、迷いましたが、一人でも多くの方に、感じたことや、現地の方に聞いたお話などを、伝えねばと。自分自身忘れないためにと。敷居が…
GWぐるぐるの旅、前回で終わりの予定でしたが、急遽追加で弾丸ソウルへ~急遽、5月中旬に鹿児島へ行く用が出来たため、鹿児島まで往復発券する必要に迫られたのですが、既に搭乗まで1ヶ月を切っていたので、旅割や先得は買えず、だったら、近場の国際線に…
ぐるぐるGWも最後に近づいてまいりました。NH910便、香港→成田、いつもの763です。青空がお似合い。☆組各社コードシェア、定刻通りの出発。以前に喜びのあまり記事にしましたが、久々ANAのインボラアップのビジネス席、11Dを指定。案の定、…
GWの香港は、初夏?真夏の暑さ~空が青く高い!乗継なのですが、トランジットのカウンターが遠かったので一旦入国して、セルフでチェックイン。遠かったから入国って、そんな理由かよって感じですが、自動化レーンのお陰で、すごくラクラク入国できるのが…
ホテルの部屋から台北桃園空港を眺めます、霞んでますね。うっすら、NH、BR、CIの機体が見えます。機内食を見込んで朝食を摂らずにチェックアウト。このホテルは開放的なエントランスです。シャトルバスで空港に戻ります。ここのノボテルは、中華航空…
GWぐるぐるの旅、飛行機に乗る事メインのこの旅、3往復目でございます。前日にデルタ便にて帰国し、なんとまあ、一旦自宅に1泊して、翌日にはデルタ便で再び台北へ。スカイライナー、快適、がらがら、びゅーんと。自宅から1時間ちょいで成田。1タミ北…
ラブホちっくなホテルを早朝にチェックアウトし、再び台北桃園空港へ戻ります。空港に戻るって表現も変ですが(笑)搭乗率が高いのか?何かの需要か?744が飛んでおりました。ジャンボ~ウ。モニターも何もない座席ではありますが、機体が大きいからか、そ…
ラウンジをささっと見学し、ゲートへ向かいます。CXの最後は台北まで。端っこの4番ゲートから。今回は4便すべてがこのシートでしたね~当たりが続いて何より。この便はかなり席は埋まっておりました。22時を過ぎているので眠る人が多い。ウエルカムド…
香港に到着し、あまり時間がないのですが、寄ったことのなかったラウンジ『THE CABIN』にささっと立ち寄ってみました~。ゲート21か23かのあたりで、アクセスしやすい良い場所にあります。おしゃれ~なお椅子が沢山。ムーデー。新しいためか、トイレ等が…