Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

晩冬の裏日本(終) 小松>羽田 JL1280

JAL

再び富山駅へ。 富山駅散策。こんな国鉄時代の電車もまだまだ活躍中のようですね。 こちらの「ひだ」は名古屋行きですかね。車窓が楽しめそうで、乗ってみたいです。 そして、こちらに乗ります。 小松まで「サンダーバード」にて。直訳すると雷鳥ですが、雷…

香港 CXラウンジより

CX

得意?の超ウルトラ弾丸で、香港に来ております。現在、成田行きの出発まで、こちらでくつろいでおります。 キャセイラウンジ「THE WING」におりますが、ここの6階が新しくなったと聞いておりましたが、どうやってアクセスするのか分からず、ウロウロ。。。…

晩冬の裏日本(7) 金沢から富山へ たまには鉄道編

帰りの飛行機までまだ時間があります。たまには、電車に乗ってみよう!!と思い、金沢から富山まで足を延ばしてみました。 電光掲示板で富山方面を見ると、「北越号」がすぐにやってくることが判明。走ってギリギリ乗車しました。 自由席ですが、ガラガラで…

いざ、鹿児島へ、その3

鹿児島空港に到着。機材変更の影響で、到着が遅れ、乗継便に乗れず。泣きながら足湯に浸かっております。日帰りなのにー。ま、ゆっくりいきましょ。

キャセイ&ANA修行(10) Novotel Citygate Hong Kong

修行の旅、時間の節約の為、空港近くに宿泊。香港では、novotelに泊まりました。 こちらの送迎バスで往復共に。楽ですね、5分ほど。 綺麗です。エントランス。大きい。 廊下も何だかおしゃれ。ビジネスホテルの良いところ的な。 お部屋も明るくて清潔感抜群…

晩冬の裏日本(5) 兼六園

金沢といえば、の兼六園。とても良い場所ですね~入ってすぐに、ここ凄く良い!と思いました。 噴水。日本最古とのことです。 景色が良いのも特徴ですね。白山方面。 青空に映えます、緑が。 亀のように見えますね、おもしろい!! 雪が沢山ありました。白+…

キャセイ&ANA修行(9) CX702 BKK>HKG

CX

バンコクでは、ずーっとトイレにいました。。。で、すっきりしたところで、ファイナルコール、慌てて乗ります~ 修行の続きを~。 これぞキャセイのYって感じの昔のシートで。 オンデマンドではないので、使いませんが一応。 狭いですが、まあ、こんなもん…

キャセイ シルバーステータスになりました

CX

キャセイパシフィック航空のマルコポーロクラブ、入会して1年で、ようやくシルバーです。キャセイ便利用時にのみ、ラウンジが利用できますが、その他、ボーナスマイルなどはありません。航空会社にとっては負債が少なくすむから賢いような気も。シルバーの…

晩冬の裏日本(4) 白えび天丼@金沢/近江町市場

こちらのクラウンプラザ金沢でたっぷり睡眠を取り、翌朝チェックアウト。良いお天気ですな~ 金沢駅。構えが斬新。なかなか素敵な見栄えで。 バスで近江町市場へ~。朝から何を食べましょうかね。 市場を歩くのは楽しいですね~。あっち見てこっち見て。 新…