Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2012-01-01から1年間の記事一覧

蛇王芬@香港

只今、大晦日の朝5時@香港です。 何故か早起きしたのは、 昨晩、芋田君&teppei先生&ウルトラ先生に、 蛇王芬に連れていってもらい、 蛇スープを頂いたので、 すこぶる身体が元気になったから、 と思われます!間違いない。 連れてってくれて感謝!多謝! …

旅の始まりはA343で★

CX

本日からしばらく、海外逃亡。 旅の始まりはキャセイのエアバス340-300から。 隣にジャンボ、なかなか良い絵でございます。 やはり、キャセイのビジネスがいろ~んな意味でベストだなと。 団子!既に旅を満喫。 中部から台北に参りました。 楽しすぎる旅が始…

エンボカ東京@代々木上原

高校の友達との食事。 ピッツェリア&ビールの、エンボカ東京@代々木上原。 完全予約制。この日も満席。 食事をしていると、目の前に秋元康さんが。本物は感じが良い人だね~と。 代々木上原から徒歩5分程。 それにしても代々木上原って、オシャレなお店の…

2012搭乗実績

今年の搭乗実績を振り返り。 年々、行動範囲が狭まっています。 仕事でのバンコク以外、日本/台湾/韓国だけという。台湾突出傾向に拍車が。 反省点は、これ全部御JALに搭乗していれば、 JGC取れたんじゃないかな。非効率、反省。 ほとんどY席利用。回数減…

2012/11/24 台東>花蓮 民宿泊

台東駅前、何もない! 市街地から離れている模様。 このあたりは良い波が来るようで、 サーフィンが意外に盛んな様子。 そろそろ、列車に飽きてきたのですが、 花蓮までもう少し。 台湾鉄道は、北廻と南廻があるんですな。山手線の内回り外回り的な。 田園風…

2012/11/24 台鉄 枋寮>台東

台湾鉄道の旅。 枋寮からは、普快車で台東へ。 今回の鉄道の旅の、メイン。 この普快車は、昔ながらの客車で、 旅情溢れる列車なのですが、1日1往復。 廃止も近い?って事で乗ってみました。3両。 ディーゼル。 掲載を迷いましたが、 このようなお便器も貴重…

2012/11/24 台鉄 高雄>枋寮

台湾鉄道の旅。 高雄から枋寮までは、自強号にて。 まずは高雄までMRTで。 チャリ持ち込めるこれ、良いね。 MRT3両かそこらなんですが、採算大丈夫なのかな。 高雄駅。 臨時駅舎かな?と。 台湾第二の都市にしては小ぶり。 台鐵本舗なる、 マニアには涎もん…

2012/12/23 NH141 HND>KIX

ANA

超お久しぶりの羽田関空線。 スターアラインス塗装。 国際線仕様。 関空からは香港に飛ぶものと思われ。 前方は2-1-2。 今もこの便は全席普通席扱い、ビジネス開放席のお得感は健在かなと。 今となってはビジネスクラスの座席としては、古い部類に。時代の流…

年末年始旅程とシャングリラ臭とマルコ姉

ブログ更新停滞中。ブログ移転停滞中。台湾駅弁食べ比べ記事、タロコ3カ国ツアー記事等が待機中。待機のままお蔵入りか。 近況なんぞたまには。 先日、職場の忘年会で自身の今年を表す一字を言わされまして。年配の方はこういった話題がツボなようで、意外…

NOV12 NH1187 羽田⇒台北松山

ANA

ブログ引越しを計画中。どこが良いでしょうね。FC2かな?5時に夢中は、ゆかりの木曜日がダントツに面白いと思います。とそれはさて。11月の台北記事スタート!土日祝で都内がすいてる時は、羽田が便利ですね。搭乗2時間前を切ってから家を出るというバタバ…

あさま

登山もブログ投稿してしまいます。浅間山。雪山もナイスです。 カモシカに遭遇。 美しい!日本。

旅の終わり、初シラス

CX

雨の成田に到着。旅の終わり。なかなか揺れました。今回の台湾は収穫が多く、もういいかな→また行きたい、に既に気持ちが移りつつあり。 まさかの、CX450便台北→成田、念願の新ビジネスクラス。初シラス。(機材変更ではなく、元々新機材の予定だったようで…

南廻線

今日は、南から東へ向かいます。手書き。 冷房なし。扇風機のみ。完璧。 まさに昭和。鉄道の旅、オツです。

台北松山到着

ANA

雨ですが、暖かい。今日は南に下ります。

シラスと年末年始の予定とバックパック。

ほぼ、年末年始の予定が完成。 今回は、バックパック背負って行ってみたいと思います。スーツケースなし、若者気分。 30歳超えて、久しぶりにバックパッカー。でもバスには乗らず、飛行機移動(笑) ルートはこんな感じ。これは変わらない予定。 NRT>KHH/TPE…

SEP12 BR2106 台北⇒福岡

ここのところ激務で、月給より残業代の方が多くてウハウハ、でもヘロヘロな日々でございます。旅は妄想で楽しんでおります(笑)寒くなってきましたね、皆様体調にお気をつけ下さい。リアルな旅の記憶の続き。朝早くエバーラウンジを出まして、福岡行きに乗り…

アイランドシャングリラか。花蓮の民宿か。

年末年始の仕込をそろそろ。シンガポールへラッキーチキンライス食べにいきたいなと思いつつ、 台湾一周もしたいなと。どっちも楽しみたい。 香港シャングリラからの台東・花蓮民宿なんてどうかなと。 東京→香港2泊→(バンコク1泊)→台北1泊→(台東・花蓮…

台北桃園空港 エバー航空ダイヤモンドラウンジ

久しぶりに、飛行機関係ネタにカムバック~。先月の台北桃園エバー空港のラウンジ。ホームのラウンジだけに、大きいです。エバー航空のラウンジは、3つの区画に分かれています。以下、HPより。 ビジネスラウンジ - エバーグリーンクラブのゴールド/シルバー…

台湾夜市のクーポン

年末年始を台湾で過ごそうかと検討しています。 こんなクーポンを発券、じゃなくて発見。 確か、昨年も配布していましたね。たかだかNT100ですが、このパッケージを貰えるのだけでも良いかなと思います。冬の夜市はどんな感じでしょうね。 応募すると、手書…

SEP12 JL805 成田⇒台北

JAL

とりあえず、細~く、ブログは続けていこうかな~と。ご覧頂いている皆様、宜しくお願い致します。2012年9月、台北ラスト(2回中2回目)は、成田からJALで。 小型のB738ですが、中は意外に快適です。 モニターも新しくて、良い感じです。 シーフードミールを…

スクート就航 成田⇔台北⇔シンガポール

スクートがいよいよ成田就航で、販売が始まっています。シンガポール航空の傘下のLCC、黄色の塗装の飛行機が今月末より成田へ飛んできます。先日台北で見かけました。成田発台北桃園経由シンガポール行きですが、台北まででも利用ができます。台湾好きと…

SEP12 JL812 高雄⇒成田

JAL

高雄のホテルをチェックアウトし、MRTで空港へ。約20分程で到着。こちらへ。さらに、こちらへ。1日1便なのですが、自社対応。何故?高雄から日本へは、JALが一番安いです。1日1便のためか、自動チェックインはJALだけは使えず。明るい空港です。人が多くない…

SEP12 高雄の夜

高雄の続きを~お腹もすいてのでおり、夜市へ。MRTの入口にこんなお店が。帰りにマンゴーを買って帰りました~。MRTの駅を経て、反対側の出口へ出ます。六合夜市、到着!おひさしぶり。海風が吹き、夏ですが夜は涼しいです。まずは、人が結構並んでる…

Hotel Dua 高雄

台湾の高雄では、新しいホテルに泊まりました。『Hotel Dua』結論から申し上げますと、大満足。最高!高雄No.1!アクセス&コスパ抜群!以上!!どこへ行くのにも便利な場所です。高速鉄道からもMRTで来れますし、夜市へも徒歩で、観光地の海岸沿いへもMRTで…

SEP12 台北桃園⇒高雄

台北桃園空港から高雄へ向かいます。高速鉄道の桃園駅までは、バスで30元(80円位)です。どんだけ荷物を載せるのでしょうね。立ったまま乗るのはNG?らしく、全員着席できるようになっています。終点の左営まで。ちょっと印字がずれているのは、手動発券…

SEP12 BR2105 福岡⇒台北

福岡から台北までは、エバー航空で飛びました。新しい!緑が落ち着きます。これは良いですね。シートピッチも2-2-2の配列の中では、かなり広い方ではないでしょうか。ハローキティージェットのA330-300、モニターがキティー仕様でお出迎えです。モニタ…

キャセイ中・短距離用ビジネスクラスシート刷新

CX

キャセイからのDM&HPを拝見。ようやく、中短距離のビジネスシートが刷新されるようですね。一気に入れ替えしてしまうのかも。 他社とそんなに遜色ないシートに落ち着いてしまうようですね。シートの色からか、本当にPYをちょっと広くしたバージョンに…

SEP12 福岡空港

エアアジアで福岡到着、お隣はピーチ、LCC全盛時代の幕開けですかね~色合いやイメージだと、ピーチ>エアアジア>ジェットスターってところでしょうか。今どこ?と家族に聞かれ、福岡って申しましたところ、博多の女を買ってきてと頼まれました。女を買う?…

SEP12 JW8541 成田⇒福岡

エアアジア片道100円セールに飛びついてみました~。どんなもんかな~と。福岡便は7時ちょうど発。電車で行く場合で、どれに乗るのが一番早いか、色々調べてみると、成田空港着、ではなくて、6時08分に東成田に着く京成が始発と。ってなわけで、東成田駅で初…

お久しぶり高雄

ここに来ると、高雄に来たな、と。美麗島駅にて。 さて、何食べましょうかね。 高雄は、海風が心地よく、とても気持ちが良いです。