2013-01-01から1年間の記事一覧
高雄(左営)→台南は新幹線、 新幹線台南→台南は、台湾鉄道にて。 久しぶりなシャングリラ、台南。 翌朝撮影。 台南はかなーり、のどか。 ホテルの向かい側は大学という。 到着時間が遅れ、ラウンジ使用できず。 悔やまれます。 部屋は相変わらず広い。 寝心…
台湾新幹線、終着の左営駅を降りて、 友人と再会。車で高雄市内へ。 老新台菜というお店。台湾料理。 レトロな雰囲気。戦前みたいな。 戦前ですね。日本製。 パチンコ台、カキ氷機。 いかに親日かが分かる気がします。 韓国じゃ、あり得ない。 肝心の料理。…
ようやくの出発。 スカイプライオリティで優先搭乗。 エコノミークラスでこその優先搭乗。 チャイナエアラインは紫。 標準的なエコノミークラス。 ほぼ、満席。 スリッパが。エコノミーで。 EVAもだけど、やっぱり頑張ってる台湾系。 富士山あたりまでは真西…
エールフランスのマイレージが そこそこ貯まったので、スカイチーム、 チャイナエアライン利用で弾丸台北! 台北も、バンコクも、シンガポールも 片道20000マイル、往復だと40000。 台北だと明らかに損なんですがね。片道で発券! AM7:20発の台北松山行 起床…
松山市内に戻り、観光。 市電のある街。昭和! 井の頭線が走っていました。 松山城へ、リフトで。 ロープウェイもあります。 徒歩でも可能。 秋晴れ。 想像してたより、 外見も、中もかなり立派でした。 ナイスビュー 人気者! ポンジュース♩ ギリギリ駆け込…
翌日は、電車で内子へ。 松山駅で、駅弁購入。 醤油飯。 優しい味。ご飯が美味しい。 さくらんぼがうまい。 特急宇和海にて。 気動車ですが、電車並の高速運転で驚き。 座席はゆったり。トンネル多し。 約30分程で、内子駅到着。 帰りも同じ特急でした。 こ…
13連勤後に代休を取得、 さて、どこ行く? Jet Starで、往復一万円で松山行ける! と、勢い任せで。 成田まで、銀座から、900円バスを利用。平日だからか、すいてて便利。 でもって成田から飛びました。 成田は沖止め、色々飛行機見えます。 アメリカン、塗…
久しぶりの秋田。従兄弟の結婚式。 朝10時集合。新幹線始発じゃ、間に合わないって事でマイルでGO! 親に怪しまれない程度に取材。 738のエコ席は悪くない。 秋田。どんより。 結婚式で、散々飲み食いしたのですが、 秋田に来たら、寄らずにはいられない!!…
ノボテルをチェックアウト、 朝5:30の始発シャトルバスで出発。 チェックアウト時、こんな袋を渡される。 何も頼んでませんでしたが、 朝食付プランの人には用意しているようです。 なかなかやりますね。 フランス系なので、パン美味しい。 空港のベンチで頂…
台湾、小龍包、といえば、一番有名なのは、ディンタイフォン(鼎泰豐)ですね。 何度も台湾に行っているのですが、実は、 ディンタイフォン(鼎泰豐)には行った事がなかったのです。 初台湾から、かれこれ7~8年越し。 本店に行かねば!新しい地下鉄で! 永…
桃園に到着、 まずは、地下のフードコートへ直行。 元祖タピオカミルクティーの春水堂へ。ほどよい甘さで美味い。 いつもの空港ノボテル。 一応、常連扱い?バーの無料ドリンク券が部屋にセットされてたり。 いつもの風景。 桃園⇔台北、私は、新幹線派。 確…
混んでますね、カウンター。 機内は空席多数だったんですが。 インターネットチェックインで、 プリントアウトして正解。 とりあえず入ってみますか。 いつぶりだろう。記憶にないぐらい。 新しくなってた。 軽くつまみます。 ラウンジにいる時、 片道発券の…
連休中日、絶賛出勤中! せこせこと旅費を稼ぐのだ! 休日1日出て、良いホテル1日分の宿泊費を稼ぐのだ!考えがせこいですね。 去年発券した、スクートの台北⇒成田片道、 どないする?捨てちまう? 台北まで片道をUA特典で発券! 結果、羽田⇒伊丹/関空⇒台北…
台風が関東へ近づいている、ようでしたが定刻とのアリタリア。 777-200 ミラノから成田へ。 ビジネスは1-2-1、 これスタッガードなのかな? フルフラットらしい。 私はプレエコで。 ん?エールフランス様と同じシートでした。 エールフランス様と同じシート…
成田⇒パリ⇒ミラノ、日帰りで帰ります。 ミラノはマルペンサ空港内の不思議な空間。霧まで出てましたわ。 なんとなーく、古い空港。 ラッピングマシーン、大活躍中。 イタリアはロストバゲージ多発ですから、ラッピング必須ですね。 なーんとなーく、イタリア…
パリにはAM3:30頃、ターミナル2Fに到着。 次の便まではラウンジで過ごします。 ターミナル2Eのラウンジへ。 セキュリティーを通って。 気をつけるべきは、2E以外の便へ乗り継ぎの場合は、再びセキュリティーを逆走する点ですね。 説明が難しいのですが、とに…
バルセロナ発券の復路、パリまで。 事前に電話で差額を支払い、 プレミアムエコノミーにUPしておきました。 夜便は777-300ERです。 この便はいずれ羽田発着になるとの噂。 成田AFラウンヅ。 この日は暑かったのでシャワー。 シャワーは一台のみ!なので、早…
2日目も喰います。 レンタカーでGO‼ 地元にこんな市場があったら良いな、って市場へ。何でも揃ってて良し。 杜の市場。 ほや!久しぶりに見たよ。 じぇー!雲丹! 雲丹頂く。臭みがなくて、うまい。 じぇじぇ。まめぶ。あまちゃん。 牡蠣も喰います。どこ産…
8月末、仙台へ食い倒れ系の旅を。 tep先生のお陰で、本当に驚きだ値!でした。 久しぶりの新幹線。 普通車でも、本当に広くて良いね。 仙台まで、4人でDeutz様を3本頂きやした、ご馳走様でした。 座席も3D♫ 電車でDeutz最高です。私も仕入れておかねば。 仙…
貸切で泳いで、 貸切で河原で昼寝中。 至福。。。
ブログ放置気味。 最近休日は、都内で友達と遊んでいます。 絶賛、都内開拓中! ある日は、大井町線に乗って、等々力渓谷。 短すぎたけど、癒しですね。 自由が丘でランチ→大井町で岩盤浴→日本橋でアートアクアリウムなるものへ。 金魚。激混みでしたが、楽…
早朝から出勤!誰もいないと捗るのですよね、仕事って。 ネタ切れなので、今後の予定をさっくりと。 AF金維持しようかと思ってましたが、止めとこう。 デルタアメックスかな。最近UAのクレカ作ったばかりなのですが。 9/XX~9/XX HND-KOJ-KUM-KOJ-HND byJAL(…
A380、かなり久しぶり。 でかい飛行機ゆえに、乗る人数も多いですね~。 ありがたく優先レーンで。 AF金をフル活用した旅でした。 座席。少々古め?USB充電はありがたいです。広さは、こんなもんかな。 2階なのですが、2人席がおすすめと思われます。 広くは…
流しそうめん、これぞ日本の夏ですよ!! 隣の組とはレーンが違うので、正しく1人前食べる事ができます。 涼しい。うまい!そうめん。ちょっと取り損ねたり、それもまた楽し。 ひや~ひや~涼しげ。ってかちょと寒いくらい冷気が漂っています。 終了の合図…
シャルルドゴール空港乗継。 2F→2Eへ。意外と時間かかるも、 またしてもAF金のお陰で優先レーンを 使い、ささっと出国! オシャレなこと。さすがパリ。 わかりやすい場所に発見。 かなり混んでましたが、 それでも席数が多いので、案外ゆったり。 色合いが良…
搭乗口へ。広い。 ほぼ満席の様子。明るい。 実は初めてのAF、 A318~321、区別が分からない。 LCCですね、雰囲気は、3-3配置。 間隔もLCC並。まあ近距離なので。 LCCとの違いは、このあたりか。 地中海。さよ~なら~! フランス領空内。景色が変わりました…
選挙に行って出勤中。7月は週休1日。 さて、先週、初の上海出張へ。 ほぼNo観光で写真ほぼなーし。 私の勤務する会社が、上海のかなり郊外にあり、のほほーんとした地域で、いわゆる近未来都市的な観光地域に行けず。 往路。成田にて。 さーーーーーっ!…
さて、バルセロナの続きを。わずか3泊にて帰国。 新しいターミナルがターミナル1で古い方がターミナル2、摩訶不思議。 まだ新しいターミナル1。綺麗。 結構混んでるので、ありがたくこちらのレーンで。 エコノミーでもプレミアイミグレ券を頂けました。 …
台湾人の知人が来日。 でもって、京都に呼び出し。来るでしょ?今でしょ?的なノリで。 緊急で日帰りでお出かけ。 久々の787で伊丹へ。 やはり、787、ちょっとドキドキします。 未だにレインボー機内は健在。 国際線仕様。朝早すぎて、爆睡。 起きたら…
初めてヨーロッパに来たってことで、 歩いているだけで、楽しい。 路地。洋画の中気分。20時前。 カタルーニャ広場の前の 大きめなデパ地下へ。 海外でスーパーマーケット寄るの好きなんですよね。バンコクでも香港でも。お土産買いがてら。 やはり、豚が大…