2014-01-01から1年間の記事一覧
シャングリラホテルからメール 12月末でゴールデンサークルポイントが失効しますよ~と ポイント使用でAfternoon teaへ 先日のマルコパーティー二次会以来 お茶のお土産付 実は3段トレー初体験 こんなに食べれるのかな?と焦りますが、案外食べれますね 味…
台北では定宿のノボテル ここは、ツインがバスタブ付き 価格は同じなのでツインで予約すべし レセプションで聞かれてもツイン! 割と良いバスタブ、お湯の出もマル 翌朝こんな霧で飛べるのか?桃園発 私は松山発だけど、無駄に心配する この日、成田が霧でア…
大変光栄なことに、 ちーちゃんにお誘い頂き、 マルコポーロクラブのパーティーに参加して参りました お誘い、誠にありがとうございました パーティー自体、行く機会ないので、 どんな雰囲気? 平会員の身だけど大丈夫かな?と 少々ビビりましたが、 フラン…
お粥堪能後、台北へ向け出国 e道は本当に便利快適 エバー利用ですが、ラウンジはバージン スタアラ入りしたので、 いつまで提携してるか分からないなーと 今のうちに入ってみようと思いまして 香港のラウンジは、各社共、開放感あってイイですね 場所は、UA…
香港空港、トランジット8時間 週末に大規模なデモがあったようで、そんな事も知らず、呑気に食べ歩き 久々の香港、市内に出たのは2年ぶり お粥が食べたいなーと 機場快速でびゅーんで、11:10くらいに、香港駅到着 で、駅の本当に真上、改札出て目の前のエレ…
たまたまセール中だったようで、 燃油込で1万円でお釣りがありましたと 前泊しても許容範囲 敵情視察、香港エクスプレス! 羽田朝5時 ANAが代行っぽい たどたどしい日本語でしたが、 香港エクスプレスの人なのかは謎 朝6時発で、意外に並んでまして、 搭乗…
免許取る際に都電に接触しかけた、 小学校では毎年、飛鳥山で写生大会、等 幼い頃から身近な都電ですが、 数年振りに乗りました、と。 いやー、楽しかったですね、貸切。 てっぺこりん先生&ウルトラ先生、 M田様、アキOL、かわもと先生、 素敵な微笑みのチ…
JAL、頑張っているのですね。 機内も良い感じですしね。 見方を変えなくては、と思わされる記事でしたわ。 とはいえ、今更修行なんてしないけど。 http://gqjapan.jp/column/column/20141028/cyber-talks
バンコク6時発、早すぎ! ですが、空港のノボテル泊なので、部屋を4時30分に出て、20分で出国審査まで完了。ナイス。 ビジネスクラスは初、デルタで帰国。 午後のホーチミン→羽田のJALを予約していたのですが、 台風接近で、直前でキャンセルしました。 で、…
バンコクでは、空港直結のノボテルへ。 ここは割高なのですが、朝早い場合は、非常に便利。 ようやく地下道で結ばれて、徒歩で。 地下のエアポートリンク乗り場へ向かうと、 ホテルの案内も。割とわかりやすい。 徒歩5分ちょいかな、10分はかからない。 真夜…
さて、すぐに帰ります。 帰りはエコノミーで。 プノンペンの空港は近代的。 WiFiも無料だった、ような気が。 お坊さんがチェックインし終わってから 平民の我々がチェックイン。 仏教の国ですからね。 エコノミービジネス共用ラウンジ。 ラウンジというより…
せっかく来たので、ふらっと街歩き。 まずはお隣のAEON。 見た目も中も、日本のAEONまんま。 醤油の価格も、シャンパンの価格も、近いと思われました。 トゥクトゥクでGO! とりあえず王宮。 暑い。。。ですが、頑張ります。 続いて国立博物館。 なかなかお…
カンボジア訪問理由は、 友人に会うため、だったのですが、 仕事の都合で会えず。 お土産に醤油を持ってきたのですがね。 プノンペンから車で11時間の場所で働いいているらしい。 そのうち、テレビに出るかも? プノンペンでの宿泊は、仏系アコーの ソフィテ…
横浜、千葉、次は、さいたま といきたいところでしたが麻布十番へ ブラッセリートモ、さんにて土曜ランチ 麻布十番駅からほど近くに まずは前菜 秋、彩りが素晴らしい 見た目だけでなく、味も良い 玉ねぎのジュレの甘み ネギトロ風マグロはパンとの相性抜群 …
バンコクで乗継。 ハノイを経た為か、バンコク、スワンナプーム国際空港が、かなり近代的に感じられました。チェックインもスムーズ。 無料Wi-Fiもサクサクだし、イイね。 バンコクエアウェイズ、 ビジネスラウンジ。 向かって左がエコノミー、右がビジネス…
ハノイで乗継。初カタール航空。 以遠区間、バンコクまで。 預入荷物が無く、 入国しないで乗継手続したいので、 とりあえずベトナム航空の乗継カウンターへ。結果的には入国しないで乗継。 ボーディングパスの出力が、 非常に斬新でした。 カタール航空のボ…
ものすごく久しぶりなANA国際線。 と言っても、特典航空券。5日前にギリギリ空席が出て発券。 有償で乗ったのが最後いつだったか、思い出せません。 朝8時のANAラウンジ。 閉口。混みすぎ。びっくり。退散。 ま、SFCの身では文句はなしです。 入れてもらえ…
3連休、弾丸カンボジア、決行。 土曜羽田発8時台、たまにはゆっくり出発したいなーと。 金曜夜に職場から羽田へ行き、 オープンしたばかりの、こちらに。 国際線出発階に直結。アクセスは最強。 意外と客室数ありますね。 限界まで詰め込んだ感じでしょうか…
先日の横浜ランチに続き、 今度は千葉へ。土気駅から徒歩で20分ぐらいの、ホキ美術館でランチ。 何か面白い建物でした。 窓からの眺め。 ランチは、素材がイイな、という感じ。 サラダが美味しい。 スープも素材がイイな、という感じ。 濃すぎず、美味しい。…
土曜日に少し早起きして、こんな感じでランチすると得した気分になりますね。 待ち合わせは横浜郊外の地下鉄の駅だったんですが、遅れそうになり、 つい、 東京→新横浜、こだまに乗りましたわ、 ワープです。 本来は東京→横浜→目的地で、30分ぐらいショート…
夏休みも有休もないので、3連休で北海道へ! 帯広in帯広out 帯広~富良野~阿寒湖~摩周湖~釧路~帯広を2泊で。 レンタカー返却時に、レンタカー屋にびっくりされました。 マジすかー、そんなに運転したんですかー!と。 ウルトラ先生ご推薦、ジンギスカ…
6月はマルコの皆様とがっつり楽しませて頂きました! ナイスな写真がありすぎたので、とりまとめてあっぷ! KOビュッフェ、食べて飲むぞー!と、何を食べたかはあまり覚えていないのですが、フォアグラ旨し 先生お二方の位置関係が良いなー、と 本来、NEMO-…
ノボテルを朝5時にチェックアウト タクシーで桃園T1へ、1番端の1番カウンターへ 定刻のスクートで帰国 スクートビズなる、プレミアムエコノミー的なシートがコミコミで17,000円ぐらいと安価だったので即発券しました スクートは、価格が変動しまくります 成…
香港で再び二人と合流し、ラウンジへ~ 香港も珍しく晴れ ファーストラウンジ 泡、いいですね~絵的に良い また飲む。。。泡祭り。 機内より断然うまかった キャセイディライト 機内のは何だか薄めでした 乗継のヨナニー、CX472も遅延、機材はA343ですね お…
続いて機内 この眺めも久々 ウエルカム泡2杯、 ラウンジから既に4杯目 ウルトラ先生がCAさんに食い込み プラリネ5つ攻撃、素晴らしいサービスですね 恩恵が私にまで、ありがたい! さらに泡追加で2杯 お腹がはちきれんばかり 日本人ベテランCAさん、本当…
ただ、乗りたくて、 飛行機乗ってしまった、以上! 内容が濃いので2回に分けて ちゃっかりウルトラ先生に同行させて頂き、同行者枠にてアップグレードまで頂き、感謝 ありがとうございました キャセイ4年目で初めてインボラ 名目は、キャセイパシフィック…
香港乗継、は年末以来 ラウンジ使えないけど、座席が沢山あって良いね、香港 スタバでラテを買い、しばし待ちます 機材は、当初のままA343 久々、2回目のプレミアムエコノミー 1回目はちょうど2年前 まだ日本路線では、プレミアムエコノミー設定がなくて…
気がつけば2年ぶりだった、キャセイ エコノミーですが久々でワクワクする たまに乗るのが良いのかな 桃園の無料WiFiサクサク、ナイス 一つ前のタイプに更新された座席 私は結構好きです、倒れてこないから ちょっと硬いけど すいていたので快適 エンタメが…
久々、シャングリラか初オークラにしようかと思ったりもしましたが、 朝早い出発なので、勿体ない 税込4000TWD、サンワンレジデンスへ、初利用、安いです 1TWDは大体3.4円です 台北駅からタクシーで100TWDするか、しないか、5分以内かも 中山駅から徒歩10分…
今の時期、台湾ではマンゴーやライチが旬、外せませんね たまたまどちらも食べましたが、美味 なかなか日本では味わえない美味でした 一番有名?らしい、マンカキ、 マンゴーカキ氷の冰讃(ピンザン)へ 幸い、宿から近くて、バスで 金曜の15時という時間の…