Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017/8 CI106 TPE→NRT Y

台北から成田へ、チャイナエアラインで。 日本行はT2なので、マレーシア航空でT1に到着して、モノレールでT2へ。 一応、カウンターで間に合うかな?って聞いたら、大丈夫!との事。でもダッシュ。 着いたらほぼ全員着席していて、あと数名待ってマースとのア…

2017/8 MH366 KUL→TPE J

クアラルンプールから台北へ。 サテライトが工事中という事で、ラウンジは激混みと予想し、立ち寄らず。 朝のイミグレ、かなり混んでいるので、ホテルを早めに出て大正解。 そしてこの、搭乗前のセキュリティ。左手と右手の便が重なるとカオス気味に。 効率…

2017/8 MH783 BKK→KUL J

バンコクからクアラルンプールへはマレーシア航空で。 乗る便の到着が微妙に遅れ、雷雨でさらに遅れ、トータル1時間以上遅延。 色々な意味でいかにもマレーシア航空だなと実感するフライトで。 あれ、この路線でもメニューあったのですね。 恒例、ピンクのグ…

2017/8 CX712 SIN→BKK Y→J

シンガポールからバンコクへキャセイで行ったようです。ウル覚え。 昔から割とインボラなこの路線、PY無のフルフラット機材だったので、 インボラを見込んで2万円弱で片道エコを購入、JLエメラルドで登録。 当日朝、Passbookで当選を確認、ヤター。短距離で…

2017/8 JL35 HND→SIN Y 弾丸

久々夜行便、飛行機で眠れないので極力夜行便は避けるのですが、 ちょっとシンガポールに呼ばれたので、弾丸Avios発券のエコで腹を括ります。 仕事後に羽田に直行。Fラウンジで泡と夕飯。シャワーして着替えて臨戦態勢。 ド満席の機内、幸運にも非常口。 こ…

2017/8 CI158 TPE→KIX J

ソウルからの台北乗継、台北から関空へは、エアバスでA330で。 新しく綺麗なライフラット、SQやEVAのA330と同じタイプですね。 アジア内路線ならこれで十二分。隣は空席、超快適なフライト。 ビジネスクラスの搭乗率は50%程度。 ウエルカムはアップルジュー…

2017/8 CI161 ICN→TPE J

何か怪しい時はすぐ航空会社に直電話、早めに空港へGoだなと実感したフライトとなりました。 ソウル仁川からの帰国は台北経由関空へ、デルタ特典航空券で。8月時点では、片道15,000マイルでビジネスで片道発券、今は不明。 チャイナエアライン台北経由関空、…

2017/8 Holiday Inn Expressソウル乙支路

台中で初めて使ってとても好印象だったホリデーインエクスプレス、ソウルでも使ってみました。価格も比較的安価で、日本円で9,000円程。綺麗で朝食付、これは日本でも流行るかも?とも思いますが、バスタブ無しが日本で受け入れられるかどうか、といったとこ…

2017/8 JL959 NRT→ICN J

JAL

お盆、AviosとDLマイルでソウルへ~ ちょっとケジャンとジャジャ麺でも食べにと成田へ向かいます。 昼すぎ、ド満席ライナー、初めてみました満席、さすがお盆。 スカイライナーに乗っているとJALから電話が 電話は大抵良くない事、仁川行が2時間くらい遅れま…

2017/7 BA007 LHR→HND Y

ロンドン乗継、T3→T5へ、すぐにバスに乗れて、あれ?意外とスムーズ⁇と思うも、 1時間50分の乗継では時間に余裕はなく、BAのサファイア用ラウンジでは、 トイレで着替えて、水だけもらって、そそくさと退散。 T5だし、あとは乗るだけだ~と思っていたのです…

2017/7 BA499 LIS→LHR J

リスボンからロンドン経由で羽田へ帰ります。まずはロンドンまで。 で、ほぼ寝ていたので、記憶が曖昧。エコもビジもほぼ満席。 覚えているのは、温められたパンが思いのほか美味しかった、事と、 モデル?ってくらい背が高く、鼻が高い美女がサーブしていた…

2017/7 リスボン3日目 ②ロカ岬タッチ、目的達成

一旦シントラの駅に戻り、403番のバスでロカ岬へ向かいます。 7月の日曜、バスは結構混雑していて、危うく座れなくなる寸前。 約40分くらいかかる上に、かなり揺れるので、並んででも座席は確保したいところ。 今回の旅行の最終目的地ロカ岬に到着。タッチし…

2017/7 リスボン3日目 ①世界遺産シントラへ

短いリスボン滞在で絶対に行きたかったのが、シントラとロカ岬。まずシントラ。 シントラ、じっくり見ようとすると、日帰りでロカ岬まで行く時間がないので、行き先を絞って、ムーアの城壁とペーナ宮殿へ。 朝8時頃ホテルを出て、落書きのある電車に揺られて…

2017/7 リスボン2日目 ②LA705 FRA→MAD J

フランクフルトは前々日に乗継で使用し、予習済みなので、すいすいと乗継。 マドリードまでは、LATAM。以遠区間のため、ビジネスが激安で、200ユーロほどでした。 カウンター譲はテキパキと、感じも良く、ドイツのイメージが少し回復(笑) シェンゲン内区間で…

2017/7 リスボン2日目 ①TAP542 LIS→DUS J

リスボン2日目は、フランクフルトへ日帰りで乗り物三昧。なかなか欧州には来ないので、色々乗ってみよう!と。LIS→DUS→FRA→MAD→LISと、日帰りではかなりクレイジーな内容。 まずはDUSデュッセルドルフまでTAPポルトガル航空にて。 早朝、Uberで空港へ、10ユ…

2017/7 リスボン1日目

しばらくblog放置、継続は力なり、が、なかなか難しいなり。です。 写真及び写真のデータが一部、結構な量がザックリと消えてしまい、リスボンのメルキュールホテルの写真、フランクフルトのメープルリーフラウンジの写真、など、割としっかりと取材したとこ…

2017/7 IB3118 MAD→LIS J

マドリード空港、デザインはナカナカ素敵だなと思いながら小走り。 シェンゲン内からシェンゲン内への乗継なので、大抵の乗継は、同じメインターミナルからなのでラクなのですが、たまたまリスボン行がサテライトからの出発に変更。うーん残念。 数日内にま…

2017/7 IB3131 FRA→MAD J

さて、フランクフルト入国、荷物をピックアップして、イベリアのカウンターへ。 さすがルフトハンザの牙城、ワンワールドやスカイチームはLCCとまとめて、空港の端っこに追いやられてる感が(笑) やる気のないIBカウンターBBAにボーディングパスを2枚、マド…

2017/7 JL407 NRT→FRA PY

JAL

さてさて、有休2日に3連休を繋げて短い夏休み。 BA4区間を達成してまいりました。 目的地は欧州最西端、ポルトガルのロカ岬。 始まりは成田からフランクフルトへJAL特典で。 歳のせいでしょうか、羽田より成田からの出発の方が海外へ行くぞ、という気分がよ…

2017/6 JL96 TSA→HND Y

JAL

アロフト中山からは、Uberで10分とかからずに台北松山空港へ、近くて早くて安い!!三拍子。 帰りはJAL特典エコで帰ります。共用のラウンジでは特に食べたいものがないので、お茶だけ。 台湾人も嘆くほど、ずっと雨~20日間くらい毎日雨だったらしいとか。それ…

2017/6 台中>台北、泊まりはアロフト中山

台中公園をあとに、新幹線(高速鉄道)台中駅へはUberでGo‼︎ え?まさか台中でUber?と思いつつ、アプリを開いたら1台だけUberを発見したので、呼んでみたら本当に、ホテルの前まで来たのでした、雨だったのでとてもラッキー!! 鬱陶しさの似合う台湾の空。 …

2017/6 Holiday Inn Express台中

ポルトガル帰りで台中の記憶が薄れてきましたが、気を取り直して思い出そう。 新幹線でビュンと行っても良いんですが、調べたらホテルの横までバスで行けるとなったので、バスで。 ガラガラ〜でもって、クーラーなのかなんなのか、中央が激しく雨漏り‼︎ポタ…

2017/6 JL805 NRT→TPE Y

JAL

大雨だよ~と台湾の友人からLINEがあって、 成田のMUJIでビーサン購入、すごく役立ちました。 JALラウンジへ、まずはメインのFラウンジから~ 泡はニコラフィアットでした。 おつまみで朝シャン1杯だけ~ サテライトでローランペリエ飲み比べ出来るよ~とtwi…

2017/6 ANAクラウンプラザホテル千歳

マラソン前日だったためか、約30k円と、あり得ない高額で推移していたのが、直前に半額ぐらいになったので予約。 今年?出来た新館にしてみました。さすがに新しく、北欧風?で広くて良かったです。 駅からは7、8分歩きましたが、空港からシャトルバスもある…

2017/6 千歳 ジンギスカンとハーフマラソンと寿司

重たい身体を何とか持ち上げて千歳へ、ダイジェストで。 千歳までは、Aviosで取った普通席でGo!! 6月だというのに10℃しかなく寒い〜先行き怪しくなります。 まずは寿司〜空港の立ち食い寿司、とてもオススメ。帰りも寄りました。また行きたいです。 エントリ…

2017/5 CX564 TPE→KIX J

CX

台北乗継はラクラク、手荷物検査待ちなし、あっという間にラウンジ。 CIのラウンジも良いけど、やはり、明るいこちらCXラウンジが良いね。居心地最高。 定番のキャセイディライト。 美味い!もう一杯! 沢山出るようで、ストックありました。それ一本下さい…

2017/5 MH602 & MH366 J SIN→TPE via KUL

4時半起きでUberXでチャンギへ 相変わらずトロピカルで綺麗な空港 ラウンジはしょぼーなので寄らずにゲート お、チャンギで初めて沖どめ タラップ上がって、ウエルカムグァバ あちらにそろそろ乗りたいです、エコで構いません! 一昨日サイクリングしたウビ…

2017/5 ジョホールバル日帰り

ウビン島日帰りの翌日は、日帰りでマレーシアのジョホールバルへ 昔、マレーシア側から鉄道でシンガポール入りした時は、もっとあっさり越境してた気がしますが、バスだからか、なかなか時間かかりました まずはMRTでウッドランドへ、ウッドランドからバスで…

2017/5 文東記バレスティア店

シンガポールに来たならば、一度は食べたいチキンライス。 威南記は何度か行っているので、文東記へ~ あえて、少し郊外へ行ったところにあるバレスティア店へ。これが正解で、待ち無しで入店。 地元民が大多数。 お茶も何度も注ぎに来てくれて、感じが良い…

2017/5 ウビン島サイクリング

シンガポール、特にここに行きたい!というところがないと友人に伝えると、 それならウビン島へ行こうということで、ブギスからバスでチャンギヘ向かいます。 約1時間くらいかな、車窓が楽しい、車内も楽しい。 人種が入り乱れてて多国籍ですね。 チャンギ、…