2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
台北2泊のうち1泊を、桃園MRTの林口に昨年開業したフォーポイントbyシェラトンに宿泊。台北と桃園の中間あたり。空港ホテル好きとしては泊まりたいなと。帰国便が朝6時台だったのもあり。空港からMRTで4-5駅。珍しくきれいな青空の桃園。ホテルは林口駅の目…
香港で乗継、あえてのエバー航空で台北へ。久々のスターアライアンス、意気揚々とシンガポール航空ラウンジ、シルバークリスへ行くと、閉鎖中。まあ、そんなこともあります。 改装とかではない感じ?短期閉鎖の様子でした。 元々アサインされていたのは、メ…
GW前日に20年以上ぶりにインフルエンザ発症。GW初日の成田香港をおさえていた香港航空に慌てて電話。台北発券の安価なビジネスクラスチケットだったのですが、手数料無料でGW後半に変更できました。素晴らしい。英語も聞き取りやすく、対応がスマートで好印…
台北からの戻りは中部経由で。JAL桃園空港ラウンジでお手洗いだけ借りて搭乗。サクララウンジとは呼ばない不思議なラウンジ。長く使う予定がないのかも。このラウンジは電源がかなり少なく、椅子もどこかのサクララウンジのお下がりかと思われ、何となくテン…
久々の羽田JALファーストクラスラウンジ、MUMMって泡の中では比較的手ごろなのに結構美味しい!と思っています。味覚は人それぞれですね。 ローランペリエとMUMMを1杯づつ。夕方のラウンジはすいているのでとても快適。 ワンワールドエメラルドは5-6人でした…
色々な場面で自動化が早いHKIA~そこそこ混んでたのですが、この先も指紋であっさり出国。ストレスフリーです。 香港航空便なのでミッドフィールド・コンコースから。ここ初めて来ましたが、綺麗ですね。明るくて。ミッドフィールド・コンコース同士での乗継…
初めて使う航空会社、それだけで心持ちテンションがあがります。期待値はかなり低いのですが、香港航空どうでしょう。 台北香港間はエバー航空と全便コードシェア、ラウンジもエバー。発音的にはイーヴァ、らしいです。台湾の友人に訂正されたので(笑)。 …
3月末でエールフランスFlying Blueゴールド、スカイチームエリートプラス期間が終了したのですが、結局のところ、チャイナエアライン数回、ごく稀に大韓航空、全然活用できず。安易にステータスを手に入れたところで、使わなきゃ全然意味ないじゃんね、と。…