Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

その他航空

2023/1 CI222 TSA→HND Y

ちょっと早く台北松山空港に着いたので、共用ラウンジへ。ガラガラ。コロナ前とほぼ何も変わらず。出国審査もすいていて、やはり松山空港良いな〜と。 焼き芋健在。 台湾風に盛り付け。 行き先もあまり変わらず。 搭乗、A321で新しい機材、機内、ムーディー…

2023/1 CI221 HND→TSA Y

ほろ酔いでデルタスカイクラブを出て、チャイナエアラインの台北行に搭乗します。台湾への渡航は3年ぶり、チャイナエアラインは、台北仁川線でジャンボ機に乗った2019年11月以来でした。過去記事見て、ああ、懐かしいなと。 www.masaxuo.com この日の機材は…

2023/1 DELTA SKY CLUB 羽田空港

2023年は羽田国際線からスタート。1月末までデルタのプラチナ会員だったので、資格喪失前に最後にスカイクラブラウンジへ駆け込みで。居心地の良いラウンジで、スタッフが皆さん親切で、ラウンジって本来こうあってほしいなと。 キャセイラウンジの下の5階で…

2020/2 MH70 KUL→NRT Y

クアラルンプールからの戻りはマレーシア航空で。朝8時台で、こんなにガラガラなイミグレ初めて。待ち無しで即出国~。 ラウンジもガラガラ~。ダイニングには寄らず、お水だけで過ごします。快適。 A359で。 タヌっ⁇ エコノミーの前方3列はエクストラレッグ…

2020/2 MH616 SIN→KUL J

先行してカタール航空ラウンジの記事をUPしましたが、搭乗便はマレーシア航空クアラルンプール行。19時台の便、15時過ぎにホテルをチェックアウト、GRABでJewelへ~初めてJewelでアーリーチェックイン、とても便利です。航空会社毎に時間は決められていて、…

2020/2 Qatar Airways Singapore Premium Lounge

チャンギにカタール航空のラウンジがオープンしたので、早速訪問。ターミナル1のエミレーツラウンジの隣。実はBAラウンジも隣なのですが、BAラウンジ側からはアクセス出来ず、別のエスカレーターでラウンジ階へ上がる必要があります。 カタール航空のビジネ…

2020/1 Jeju Air's JJ Lounge

仁川T1のチェジュ航空JJラウンジとはこちら↓ ラウンジ利用券の事前購入が必須なんですが、ガラガラ快適でオススメ。今は割引で1600円程で入室可能。 あまりにもガラガラですいていたので、無くなるのは時間の問題かも〜、とラウンジの前置きはさて、1月の土…

2020/1 KA730 KUL→HKG Y→J

新年2発目はドラゴン航空、びっくりお年玉インボラ。搭乗ゲートで赤ランプ。ありがとうございます。インボラ久々。 クアラルンプールのキャセイのラウンジは一昔前のままの雰囲気で特に変わり無し。 特に何があるわけでもないラウンジですが、すいているので…

2020/1 MH608 SIN→KUL Y

2019-2020の年越しはシンガポール、お気に入りのIndigoで友人と。Indigo、部屋がやや狭いのが性に合っているのかもしれません。 いつもと同じ景色、ローカルな雰囲気が良いです。 隣のレストランで飲んだり、食べたり、飲んだり。ここ以外にも、周辺にカフェ…

2019/12 CZ8310 NRT→PVG Y

東方の次は、南方でしょ!次行ってみよう。 1回、かつエコノミーしか乗っていないので結論は出せないのですが南方の圧勝、スカイチーム離脱が惜しまれます。 チェックイン時、他社さんのステータスでの「スカイプライオリティ」は2019年12月末で終了なんです…

2019/12 ANAクラウンプラザホテル千歳

初AirDOで札幌千歳へ、懐かしさを感じる機内、ほのぼのフライトでした。珈琲は微妙…オニオンスープが美味しい、との情報を各方面より頂きました、次回ぜひ。 国内ホテル、あまりブログにあげないのですが、ここは数回泊まって、特に新館が綺麗で良かったので…

2019/11 OZ134 ICN→FUK Y

アシアナラウンジ、適度にフカフカの椅子が気に入ってしまいました。韓国のラウンジはイマイチだなと昔からずっと思っていたんですが、開放的なのが良いのかも。 白ワインとランチがてらの温野菜卵系を。 より寛げる空間に空席を発見したので移動。 福岡まで…

2019/11 ET673 NRT→ICN Y

仁川発券激安エチオピア航空の復路。会社を18時に出て18:30発の成田エクスプレスに乗って間に合いました。ラウンジに寄る時間は無く、トイレで着替えで機内へ。相変わらず気怠いお出迎えを受けて。 指定した通路側席…には190cm級のアフリカ人が。かなり元気…

2019/11 SQ856 SIN→HKG F

1年で2回、ファーストクラスに乗る機会に恵まれました。前回はエラー運賃のキャセイのロング、今回はマイルでシンガポール航空短距離、どちらも棚ぼたな感じですが、がっつり楽しませて頂きました。 チェックイン〜出国手続き、どちらも専用ゲートあり。さす…

2019/11 SQ879 TPE→SIN J

快晴の台北、T1→T2へテクテク乗継。台北乗継、チャイナエアライン側の乗継ポイントはかなり緩々、エバー航空側は割としっかりチェック。しっかりとはいえ、混んでるのを見た事はなく、あっさり乗継可能。 暇なので、早々にラウンジへ。シルバークリスラウン…

2019/10 ET672 ICN→NRT Y

おひさしぶりのエチオピア航空、T1(アシアナ塔)から。仁川→成田往復、燃油税金コミコミ16,000円、荷物預入に機内食にラウンジもついて、超優秀。韓国系LCC乗るよりお買い得。あまり時間がなかったので、ラウンジはささっと。 機体は787です。 ハズレ機内食…

2019/9 MH605 KUL→SIN Y

どんより、Hazeに覆われるクアラルンプール。 Aloftに宿泊、KLIAエクスプレス駅直結で便利、安くて綺麗で定宿化。 部屋も割と広め。シャワーオンリーでも文句なし。 冷蔵庫の中はフリー。地味だけど結構嬉しいです。 チェックアウト(キーボックスにルームキ…

2019/9 CI220 TSA→HND Y

ホテルの朝食は追加料金が必要、雨で外出面倒、時間無し、空港ラウンジアクセス権無し、というわけで試しにUber Eats。安くて早くて味もそこそこ、豆乳が熱々なのとサラダ付きでボリューム満点なのが良し。あまり良い話を聞かないUber Eatsですが台北では良…

2019/9 CI754 SIN→TPE Y

シンガポールから台北へはチャイナエアラインのエコノミー。ラウンジ資格がないので、ゆっくり空港へ、カウンターでチケット貰って、そのままイミグレ越えて、全く止まらず、まっしぐらにゲートへ向かい搭乗、T3です。 スカチー塗装のA330で。 隣はミャンマ…

2019/9 SQ861 HKG→SIN PY

ピーチで香港到着後、シンガポール航空SQのシルバークリスラウンジへ。あれ?こんな薄暗い感じでしたっけ?久々すぎて。時間ないのでお水だけ頂いて、歯磨きしてゲートへ。 次便はA380運航便=A380はゲートがほぼ固定=シルバークリスラウンジの目の前のゲー…

2019/9 MM963 OKA→HKG Y

3時間程のフライトはLCCも選択肢に。 3連休初日にも関わらず最前列指定でもコミコミ8,000円程のSALEだったのでポチッと。行先が香港だから、かも。 預入荷物がないので、端末でチェックイン完了。 案外そこまで混雑せず。いつのまにか那覇の国際線ターミナル…

2019/6 TR896 SIN→TPE PY

帰りもチャンギ空港までGrabで。サービス⁇で、紙パックの水くれました。シンガポールのGrab、大抵は感じの良い運転手、今回も当たり。 台北まではスクートで。EvaのPYが安かったのですが、ストライキに入ったため買わず、スクートに変更。チェックイン後すぐ…

2019/6 MH389 PVG→KUL J

上海浦東乗継、ターミナル1→2への移動があったので、時間大丈夫かな?と思っていましたが、拍子抜けするぐらいアッサリ。JAL便の到着から30分かからずT2のラウンジ到着。ガラガラでした。入国に10分、ターミナル移動に10分、出国に10分、といった感じで。 徒…

2019/5 HX611 NRT→HKG J

GW前日に20年以上ぶりにインフルエンザ発症。GW初日の成田香港をおさえていた香港航空に慌てて電話。台北発券の安価なビジネスクラスチケットだったのですが、手数料無料でGW後半に変更できました。素晴らしい。英語も聞き取りやすく、対応がスマートで好印…

2019/3 HX608 HKG→NRT J

色々な場面で自動化が早いHKIA~そこそこ混んでたのですが、この先も指紋であっさり出国。ストレスフリーです。 香港航空便なのでミッドフィールド・コンコースから。ここ初めて来ましたが、綺麗ですね。明るくて。ミッドフィールド・コンコース同士での乗継…

2019/3 HX283 TPE→HKG J

初めて使う航空会社、それだけで心持ちテンションがあがります。期待値はかなり低いのですが、香港航空どうでしょう。 台北香港間はエバー航空と全便コードシェア、ラウンジもエバー。発音的にはイーヴァ、らしいです。台湾の友人に訂正されたので(笑)。 …

2019/3 BL140 DAD→TPE Y

ドラゴン航空でダナン到着後、E-visaを提示して入国、ジェットスターで台北へ向けて、またすぐに出国します。乗継2時間しかなかったので、ドラゴンが遅延したら完全にアウトなのでした。ああ良かった。一安心。 ベトナムはvisaが中々の曲者で、30日以内に2回…

2019/3 KA227 DAD→HKG J

一晩だけの滞在だったダナンを早々に離れます。やはり綺麗な空港。 ドラゴン航空の出発する前、午前8時30分頃、空港はかなりすいていました。 ささっと出国。ベトナムへの韓国資本の浸透ぶりに圧倒されます。ベトナム側としてはウエルカムなのでしょうか、ど…

2019/1 AK5141 BKI→KUL Y

2019年1発目はエアアジアで。コタキナバルからクアラルンプールへの戻りはエアアジアが最安値で迷わず選択。プレミアムフレックスという名の、座席指定と預入20kgと優先搭乗と優先カウンター、機内食込で1万円未満、破格です。これではマレーシア航空に勝ち…

2018/12 OD1002 KUL→BKI J

クアラルンプール空港から、Grabで1時間弱でトレーダースホテルへ。ツインタワービュー。モバイルチェックインで、到着して3分とかからず部屋に入ります。相変わらずストレスフリーでほんと素晴らしい。 夕飯を探し求めつつ、景色を堪能するしつつ。 同行者…