外食(日本)
2020年の振り返り2回目は鉄道。今年は新しい列車が続々と登場し、近年稀に見る大豊作の年だったのかなと、どれも素晴らしく。色々乗ったような気がするのですが、記憶に残った3つの列車を振り返り。 まずJR東日本のサフィール踊り子。座席と眺望が素晴らしい…
という、選択。までが店名です、東京戻る前に高知で鰻を、精をつけて、より一層元気に帰りたいなと。高知駅から徒歩15分ほど。 まだ新しいようですね。 庭を眺めるカウンター席に。 春爛漫なメニュー。高知産の食材に拘っているようで、期待が高まります。 …
和気行。には乗らず。 特急しおかぜ松山行。JR四国はデザインが良いですね。カッコイイ。 車内も新しく爽やか。児島までは自由席で。ガラガラで出発。自由席でも電源あり。枕も良い。 児島でグリーン車に移動。ゆったり座席、良いですね。車内販売があれば……
徳島から阿波池田へ特急剣山で。 穏やかな空気感の徳島駅。平成初期を思わせる古い車両、ガラガラでリクライニングMAXで快適。 特有の唸るような音を立てながら、右目に吉野川を眺めつつ四国山地へ少しずつ西進。これぞ汽車旅という感じの車窓、天気も良く最…
緊急事態宣言前の、3月半ば。前回、寝台特急サンライズで高松に着いたのでした。高松からは、乗り鉄開始。久しぶり、鉄道どっぷり鉄旅スタート。四国を鉄道で回るなら、「バースデーきっぷ」のグリーン車用が最高最強。13,240円で3日間グリーン車乗り放題、…
2日目、朝は二寧坂のスタバへ。良い絵ですね。 映え~。朝8時台で、スタバは既に超満員。外国人がほぼほぼ。 軽くお茶して、これまた激混みかつ絶賛工事中の清水寺をさらっと見て、昼食はミニ懐石。ホテルから近かった、京料理かじ、さんへ。 ランチコース、…
11月初旬の3連休に京都へ。金曜最終の関空行。前日に海外から到着した友人と合流。 後から前から、どうぞ~って選曲が斬新。 ヒョウ柄の座席で移動。 前々から保津川下りに行ってみたかったので、手配がラクなベルトラのバスツアーを利用。個人手配の方が安…
シドニーでの入国は驚くほどあっさり。スマートゲートなる自動化レーンであっという間。素晴らしい。 地下鉄でホテルへ。案内がわかりやすいので迷いません。オパールカードという名のSuica的なカードを購入。 すぐに電車到着。 すいておりました。 20分程で…
通算12-13回目かな、5年ぶりと久しぶりですが、回数忘れるくらいな屋久島へ。第1の故郷が実家、第2の故郷が母方の実家秋田、第3の故郷という位置づけ。回数は台北の方が2倍以上ですが、濃さでいくと屋久島が断然濃いです。3泊の予定が、急用が入って1泊弾丸…
羽田へは、スーツケースがある時はバスで、すっかり定着。赤羽出発時点で10人に満たない乗客を乗せて羽田へ。快適すぎてもう。電車よりバスが圧倒的に楽。通常は王子から首都高に入って中央環状線を池袋→池尻→大井→羽田と向かうところ、事故渋滞回避のため、…
年末年始にRIMOWAの鍵が壊れてしまい、どうしたもんかなと思って調べると、成田のT2で修理できる!ということで成田へ。ANAマイルが6000マイルくらい微妙に余っていたので、どうしたもんかなと思って、成田から国内線で飛ぼう、ということで、そのついでにや…
JALマイルが中途半端に8,000ほど残っていたので、「どこかにマイル」を試してみることに。候補地は、岡山/札幌/宮崎/長崎。いずれも興味があったので早速申込。で、1日と経たずに返信あり。人力で発券しているようなのですが、JALさん仕事早いですね。岡山に…
一度間が空くと中々書けないのがブログ記事、記憶を頑張って呼び起こします。やたらと暑かったような7月。 3連休初日、シンガポールからの友人と那覇空港で待ち合わせ、Jetstarの直行便がシンガポールから那覇へ飛んでるとは、そこに驚き。 本島でも、こんな…
せっかく切符を買ったので、富山へも足を運んでみます 何と、水飲み場!美味しい水! さすが富山です、こういうのはまさに土地の宝 世界一美しい??スタバ 夜なので、その魅力が分からず ただ、広くゆったりで良いなあと そのスタバの前は夜景が スタバは富…
金沢駅に到着 あまり時間がないので、駅近くの もりもり寿しへ 順番待ちも、注文も、すべてパネルタッチ、進化しましたね回転寿司 鰤、オススメ三種、海老など 旬なものを適当に発注 結構値段が…高いのが微妙ですが、 特に鰤の身が厚くて嬉しい! 他も鮮度ま…
去年12月に続いて2回目、シャングリラでアフターヌーンティー というのもまたまた、シャングリラのポイント有効期間が12月末で約100USD分切れるとのメールがあり、急遽予約 来年12月も来るような気が 割と直前の予約でした窓側の席に お茶の種類は豊富です…
久々に海南鶏飯、田町の威南記へ 年始のシンガポール、マリーナ店以来の訪問 開店からだいぶ経ちましたが、最近テレビ放送?スマステ?したようで、11時の開店前から人が並んでました ローストではなく、やはりスチームで 一人前はローストとのmixできず 味…
札幌に来たのでスープカレー 実は、スープカレーなるものを一度も食べたことがないので 崇拝するM氏のBlogからお店をセレクト 宿泊していたメルキュールから徒歩5分程度なのも選んだ決め手 地下にありました 座席間隔がゆったりで、居心地良い! ここはお一…
ママチャリを返却して、駅から近かった肉屋経営の焼肉店へ 個室風になっていて、何だかお洒落 メニュー、多すぎ! 真ん中あたりのセット「べこや御膳」2980円を発注 これは、失敗、だった、気がします、中途半端感あり カルビとタン、美味しかったのですが、…
仙台から米沢までは、福島経由で 仙台近郊区間で、福島経由でも山形経由でも運賃は同じです 新庄経由とか、大回りしても運賃は同じ 福島で乗り換え 米沢、快晴! 駅レンタカーで、ママチャリをレンタル まずは、上杉家廟所 財政状況によって、段々簡素になっ…
2日目も、朝から海鮮!ホテルから徒歩すぐなので便利 これまた食べログで調べて、「きくよ食堂」へ 食堂な雰囲気が良いね、おばちゃんもみんなテキパキ、相席なのも良い 今日も懲りずに海鮮、でもって、昨日の恵比寿屋食堂より、美味しい! 何が美味しのか、…
函館駅に戻り、宿にチェックイン 函館駅から徒歩5分以内、朝市から3分 男爵倶楽部、という宿へ 朝市から近いので、素泊まりで 函館山が見え、ミニベランダありで良い が、ベランダは隣から丸見えなのはご愛嬌 キッチンありでコンドミニアムのような使い方が…
シャングリラホテルからメール 12月末でゴールデンサークルポイントが失効しますよ~と ポイント使用でAfternoon teaへ 先日のマルコパーティー二次会以来 お茶のお土産付 実は3段トレー初体験 こんなに食べれるのかな?と焦りますが、案外食べれますね 味…
横浜、千葉、次は、さいたま といきたいところでしたが麻布十番へ ブラッセリートモ、さんにて土曜ランチ 麻布十番駅からほど近くに まずは前菜 秋、彩りが素晴らしい 見た目だけでなく、味も良い 玉ねぎのジュレの甘み ネギトロ風マグロはパンとの相性抜群 …
先日の横浜ランチに続き、 今度は千葉へ。土気駅から徒歩で20分ぐらいの、ホキ美術館でランチ。 何か面白い建物でした。 窓からの眺め。 ランチは、素材がイイな、という感じ。 サラダが美味しい。 スープも素材がイイな、という感じ。 濃すぎず、美味しい。…
土曜日に少し早起きして、こんな感じでランチすると得した気分になりますね。 待ち合わせは横浜郊外の地下鉄の駅だったんですが、遅れそうになり、 つい、 東京→新横浜、こだまに乗りましたわ、 ワープです。 本来は東京→横浜→目的地で、30分ぐらいショート…
ステラート@白金台にて、 極上のエイジングビーフなるものを頂きました。 CX450からの、 成田エキスプレスからの、 品川から都バス!からの、 まさに、駆けつけ一杯ならぬ 駆けつけビーフ。最高でした。 スワイヤーグループ好きの飲み会。 という事で、諸先…
高校の友達との食事。 ピッツェリア&ビールの、エンボカ東京@代々木上原。 完全予約制。この日も満席。 食事をしていると、目の前に秋元康さんが。本物は感じが良い人だね~と。 代々木上原から徒歩5分程。 それにしても代々木上原って、オシャレなお店の…
広島に来たら、そら、広島焼きを食いに行かねば~広島は、路面電車健在ですね~こんなかっこいい車両も出てるとは~。この形が多いですね。慣れ親しんだ都電を思い出します。Xマス使用のピッカピカ。コカコーラの協賛らしく、サンタさんがお菓子やコーラを…