Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

ANA

2022/12 NH211 HND→LHR Y

あけましておめでとうございます。2023年はどうぞ宜しくお願いします。2年ぶりくらいの投稿、お久しぶりでした。国内はちょこちょこ出かけておりましたが、書いて残そうというところまで至らず。ようやく再始動です。 12月初旬、久々すぎて、初めて海外に行…

2019/12 ANAクラウンプラザホテル千歳

初AirDOで札幌千歳へ、懐かしさを感じる機内、ほのぼのフライトでした。珈琲は微妙…オニオンスープが美味しい、との情報を各方面より頂きました、次回ぜひ。 国内ホテル、あまりブログにあげないのですが、ここは数回泊まって、特に新館が綺麗で良かったので…

2019/11 OZ134 ICN→FUK Y

アシアナラウンジ、適度にフカフカの椅子が気に入ってしまいました。韓国のラウンジはイマイチだなと昔からずっと思っていたんですが、開放的なのが良いのかも。 白ワインとランチがてらの温野菜卵系を。 より寛げる空間に空席を発見したので移動。 福岡まで…

2019/11 NH867 HND→GMP Y

金曜夜、18時に仕事を終えて羽田へ直行、久々にANA。平SFCなのでANAラウンジへ。シャワーは待ち人多すぎで呼ばれず…結局浴びれず…トイレで着替えました。来年、羽田国際線に温泉施設も出来るようで、期待大です。 機内食だけでは足りないかなと、軽く頂きま…

2019/9 NH467 HND→OKA Premium class

9月の3連休初日。家を出た時点では満席でしたが、座席MAPを見て、出発の1時間前あたりにプレミアムクラスが開放されるかも??と見込んでいたら、羽田に着いた途端に思惑通り2席空席表示。そのままカウンターでUPに成功。PPポイントは持っていないのでカード払…

2019/8 NH886 KUL→HND PY

シンガポールからの帰りはクアラルンプール経由で。クアラルンプールまではマレーシア航空のエコノミー。この冷え冷えのパウンドケーキがお気に入り。ただ冷えてるから美味しいのかも。 ゴールデンラウンジで軽く一杯だけドリンク頂いて、さっさと搭乗。羽田…

2019/8 NH803 NRT→SIN PY

オンラインチェックインで、エコノミーからプレミアムエコノミー席へ変更。SFCでのプレエコへの無料UPは、今年度で終了なのでこれが最後かなと。多分最後、利用出来て良かった~感謝感謝。 最近はワンワールドなT2ばかりだったので、こちらはかなり久しぶり…

2019/6 NH886 KUL→HND Y

クアラルンプール、だらだらして終了。泊まりは何回目か忘れたKLセントラルのMeridien。相変わらず安価で、ラウンジアクセス付1万円で駅直結、コスは最強。定点観測の性で、徐々に下がりゆくラウンジの質を実感したりもしますが、この価格なら未だ文句無しだ…

2019/5 NH854 TSA→HND Y

台北松山からの帰りは久しぶりのANA。台北でANAといえば思入れが若干。リーマンショックの頃、航空券が安かった事もあってか、ANAでプラチナにあがり、台北桃園線でのインボラ祭りで見事に飛行機の世界にハマってしまったのを思い出します。プラチナで最安値…

2019/2 飛んで金沢 ~ANAホリデイ・イン金沢スカイ~

年末年始にRIMOWAの鍵が壊れてしまい、どうしたもんかなと思って調べると、成田のT2で修理できる!ということで成田へ。ANAマイルが6000マイルくらい微妙に余っていたので、どうしたもんかなと思って、成田から国内線で飛ぼう、ということで、そのついでにや…

2019/1 NH886 KUL→HND PY

帰国は久々のANA、午後発の羽田行。日本行の片道で、エコノミーよりもプレミアムエコノミーの方が安価、という現象が起きていたので即買い。スターアライアンスのラウンジではなく、案内されたのはマレーシア航空のラウンジ。こちらの方が利用料が安いとか?…

2018/7 沖縄本島 ANA InterContinental Manza Beach Resort

一度間が空くと中々書けないのがブログ記事、記憶を頑張って呼び起こします。やたらと暑かったような7月。 3連休初日、シンガポールからの友人と那覇空港で待ち合わせ、Jetstarの直行便がシンガポールから那覇へ飛んでるとは、そこに驚き。 本島でも、こんな…

2017/9 NH811 NRT→HKG Y

珍しくANA。1年に1度乗るか乗らないかのANAです。勿論の特典航空券、勿論のエコノミー。 ワンワールドに寄せつつ、サブはスカイチームなので、スターアライアンスに乗る機会が激減。 陸マイルには手を出していない、というよりは面倒なのでやっていないため…

2016/6 ANA3824 関空>羽田

ANA

関空から羽田へ、久しぶりのANA、といってもスターフライヤー運航便で 国内線ではあまりにも勿体なさ過ぎる座席 シートピッチも良い 何もかもがブラックですね この座席でアジアへ行きたいところです 羽田ではほぼほぼバスです 短い時間では勿体ないと思える…

2016/5 NH855 羽田>ジャカルタ

ANA

ANAの中距離線、記憶が定かではないぐらい、久々 ラウンジは割愛、お手洗いだけ拝借 787-9 ANAでは最新機材の部類 ジャカルタ、初訪問 ウエルカムドリンク シャンパン プラカップ…どうなのかな、プラカップ ANA御自慢のstaggered 1-2-1、勿論窓側席指定 フル…

寄付と特典航空券発券でANAマイル使い切り

ANA

急遽GWが7連休となったので、ANAマイルで近場へ 発券完了、間にJALのクアラルンプール発券を挟んでいます JAL組にとって、JALクアラルンプール発券はとてもお得 KUL→羽田→那覇→羽田→KULで、4万円台で、10,000FOP以上稼げます でもって、ANAマイルが5,000マイ…

2016/2 NH864 ソウル金浦>羽田

ANA

ソウル金浦タッチ、入国後即ラウンジへ アシアナラウンジ、入ったことあったかな、まあ、とりあえず 予想通りな感じ、隣のKEラウンジと変わらないですが、こちらの方が圧迫感は減少 777-200、PY開放席でGO そして、007の続きを見ます あれ、あ…

2016/2 NH85 羽田>名古屋中部

ANA

久しぶりにANA国内線 チェックイン機リニューアル 国際線国内線区間が発券可能に 有人カウンター並ぶ必要が無くなりました、やっとやっと、という感じ システムは大抵はJALよりANAが先行してますね 使ってる人いませんでしたが 自分で荷物預けられるようです…

2016/1 NH963 羽田>北京

ANA

北京へ羽田から夕方便で出国 マイレージ、エコ発券 期限切れが迫っていたので、良いタイミングでした ANA国際線久しぶりすぎる、1年以上ぶりでした イルミネーション かなーり久しぶりANAラウンジ 夕方はガラガラぽん カレーを食べましたが、写真削除してし…

2014/11 NH1186 台北松山>羽田

ANA

台北では定宿のノボテル ここは、ツインがバスタブ付き 価格は同じなのでツインで予約すべし レセプションで聞かれてもツイン! 割と良いバスタブ、お湯の出もマル 翌朝こんな霧で飛べるのか?桃園発 私は松山発だけど、無駄に心配する この日、成田が霧でア…

2014/10 NH857 羽田>ハノイ

ANA

ものすごく久しぶりなANA国際線。 と言っても、特典航空券。5日前にギリギリ空席が出て発券。 有償で乗ったのが最後いつだったか、思い出せません。 朝8時のANAラウンジ。 閉口。混みすぎ。びっくり。退散。 ま、SFCの身では文句はなしです。 入れてもらえ…

2013/9/20 NH961 羽田>伊丹

ANA

連休中日、絶賛出勤中! せこせこと旅費を稼ぐのだ! 休日1日出て、良いホテル1日分の宿泊費を稼ぐのだ!考えがせこいですね。 去年発券した、スクートの台北⇒成田片道、 どないする?捨てちまう? 台北まで片道をUA特典で発券! 結果、羽田⇒伊丹/関空⇒台北…

酷暑の上海出張

ANA

選挙に行って出勤中。7月は週休1日。 さて、先週、初の上海出張へ。 ほぼNo観光で写真ほぼなーし。 私の勤務する会社が、上海のかなり郊外にあり、のほほーんとした地域で、いわゆる近未来都市的な観光地域に行けず。 往路。成田にて。 さーーーーーっ!…

2012/12/23 NH141 HND>KIX

ANA

超お久しぶりの羽田関空線。 スターアラインス塗装。 国際線仕様。 関空からは香港に飛ぶものと思われ。 前方は2-1-2。 今もこの便は全席普通席扱い、ビジネス開放席のお得感は健在かなと。 今となってはビジネスクラスの座席としては、古い部類に。時代の流…

NOV12 NH1187 羽田⇒台北松山

ANA

ブログ引越しを計画中。どこが良いでしょうね。FC2かな?5時に夢中は、ゆかりの木曜日がダントツに面白いと思います。とそれはさて。11月の台北記事スタート!土日祝で都内がすいてる時は、羽田が便利ですね。搭乗2時間前を切ってから家を出るというバタバ…

台北松山到着

ANA

雨ですが、暖かい。今日は南に下ります。

バンコクへ

ANA

仕事でバンコクへ。仕事なので、海外へ行く開放感が半減、緊張感は倍増(^_-)久しぶりの成田のANAラウンジ、サクララウンジには到底敵いませんが、焼きそばや生野菜など、ちょいちょい種類が増えておりました~。 では、行って参ります。

JUN12 NH1188 台北⇒羽田

ANA

ロイヤルホテル台北をチェックアウト、ロビーも明るい良い雰囲気ですね~地下鉄に乗って~こんな所に寄りました~。アイスモンスター☆並んでいますが、回転早いので5分程で注文できました。最近、友人に紹介したところ、今まで食べた氷系で一番美味しかった…

2012.04 羽田国際線ANAラウンジ

ANA

社会人10年目にして、初めてGWはほぼ全日仕事となりました~。昨日は妹の結婚式と、非常にバタバタしており、更新もなかなかできず。サプライズで余興で歌を歌う(福山さんの「家族になろうよ」)事になり、忙しさに拍車が(汗)ようやく落ち着いてきたの…

2012.04 NH130 那覇⇒羽田

ANA

ANAラウンジでまった~りして、いざ羽田へ戻ります。この塗装も結構月日が経っている?感じですね。ジャンボの先端は、やはり良いですね~!国内線といえども。広くて、わくわく。給油ってここなんだ~と今更。お仕事ご苦労様です。いつも正しい量入れてくれ…