Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

One World

2022/12 AY61 HEL→HND Y

ヘルシンキから羽田へもフィンエアで。コロナ前と変わらず、ヘルシンキ乗継は本当にスムーズ。出国審査(シェンゲン内→外への)の待ち無し、手荷物検査無し、でストレスフリー。 少し時間があったので、ラウンジで、シャンパン1杯だけ頂きます。イッタラのグ…

2022/12 AY1144 WAW→HEL Y

ワルシャワからヘルシンキへはフィンエアで。ワルシャワ、英語ではウォーソー、日本語読みとの発音の違いが際立つ感。ヘルシンキまでの機体はエンブラエル90。 ホテルから出る時は、しんしんと雪。いかにも東欧。 雪には慣れているのか遅延欠航はなく。 ヘル…

2022/12 BA878 LHR→WAW J

ロンドンヒースロー、T2→T5へ乗継、セキュリティでの待ち時間ほぼ無しであっさり。以前と同様に搭乗券をスキャンするだけ、パスポートチェック無し。色々拍子抜けで、びっくりです。 乗継のターミナル間バスで誰一人としてマスクしてなかったので、恐る恐る…

2020/2 MH70 KUL→NRT Y

クアラルンプールからの戻りはマレーシア航空で。朝8時台で、こんなにガラガラなイミグレ初めて。待ち無しで即出国~。 ラウンジもガラガラ~。ダイニングには寄らず、お水だけで過ごします。快適。 A359で。 タヌっ⁇ エコノミーの前方3列はエクストラレッグ…

2020/2 MH616 SIN→KUL J

先行してカタール航空ラウンジの記事をUPしましたが、搭乗便はマレーシア航空クアラルンプール行。19時台の便、15時過ぎにホテルをチェックアウト、GRABでJewelへ~初めてJewelでアーリーチェックイン、とても便利です。航空会社毎に時間は決められていて、…

2020/2 Qatar Airways Singapore Premium Lounge

チャンギにカタール航空のラウンジがオープンしたので、早速訪問。ターミナル1のエミレーツラウンジの隣。実はBAラウンジも隣なのですが、BAラウンジ側からはアクセス出来ず、別のエスカレーターでラウンジ階へ上がる必要があります。 カタール航空のビジネ…

2020/2 JL711 NRT→SIN Y

Virus騒動の最中、成田からシンガポールまで夕方のJAL便で。この時期に良く行くな〜と自問しつつ。午前中の仕事が中々終わらず、時間ギリギリ到着。 サテライトのJALラウンジシャワー1時間待ち。ラウンジ自体はすいているのに…本館も同じ待ち時間…最後の望み…

2020/1 CX542 HKG→HND Y→J

新年3発目は香港から羽田へ。びっくり連続のインボラアップグレード。搭乗ゲートを確認しようと、スマホ開いてPassbookを見て判明。キャセイからのお年玉再び大感謝。キャセイ様々。乗継が4時間近くあったのでラウンジは場所を考えずにPier Firstへ、久々WAG…

2020/1 KA730 KUL→HKG Y→J

新年2発目はドラゴン航空、びっくりお年玉インボラ。搭乗ゲートで赤ランプ。ありがとうございます。インボラ久々。 クアラルンプールのキャセイのラウンジは一昔前のままの雰囲気で特に変わり無し。 特に何があるわけでもないラウンジですが、すいているので…

2020/1 MH608 SIN→KUL Y

2019-2020の年越しはシンガポール、お気に入りのIndigoで友人と。Indigo、部屋がやや狭いのが性に合っているのかもしれません。 いつもと同じ景色、ローカルな雰囲気が良いです。 隣のレストランで飲んだり、食べたり、飲んだり。ここ以外にも、周辺にカフェ…

2019/12 CX657 HKG→SIN J

ラウンジは次便シンガポール行ゲートに近いPierへ、久しぶりですが、何だかほっとして、安心します。 坦々麺とシャンパン。出てくるの早くて良いけど、汁無しかなって思うくらいにドロドロゼリー状でどうしちゃったの⁇味も羽田に負けてる。 2019年ラストフラ…

2019/12 KA803 PVG→HKG J

上海、12月は何と3回目…さすがに慣れます。年末でしたが、中華系の皆様の新年ではないためか、すいていて、あっさり出国。でも上海は色々面倒で、しばらく良いかな…ドラゴン航空で香港へ。 キャセイの新しいラウンジ、発見。下から見ても、香港のラウンジTHE…

2019/12 BA169 LHR→PVG J

ヒースローで乗継、再び上海へ。乗継時間は90分、ラウンジでシャワーだけ拝借し、すぐにゲートへ。おぉーラウンジから近い!って思ったらバスゲートでした。 隣のゲートは成田行で同じくバス。 バスでの醍醐味、機体がどーーーんと。快晴の青空にBAのロゴが…

2019/12 BA457 MAD→LHR J

久々マドリードバラハス空港、ターミナル4、相変わらず気分の上がる建物。今日はビジネスクラスという事もあり気分上々。 British Airwaysのチェックインカウンター、ビジ1レーン、エコ1レーン、ノロノロ。途中ビジ1追加でようやく流れて順番。 ヨーロッパは…

2019/11 Courtyard Singapore Novena

初訪問のコートヤードノベナへ。ノベナは中々良い立地で、オーチャードも近く、空港からも遠くない位置で。地下鉄駅の真上にあり便利。 レセプションは7階。アサインされた部屋は広すぎず狭すぎず、高層階。 バスタブなし、バスルームは開放タイプ。 まだ新…

2019/11 JL26 HKG→HND Y

あけましておめでとうございます。今年もさらっと眺めていただけたら幸いです。 さて乗継はJAL羽田行、相変わらず誰も通らない近道でWINGへとりあえず。 セルフで好物のズッキーニ、泡とキャセデラ。キャセデラ久々で美味い。 別の近道を発見、こちらも誰も…

2019/10 JL804 TPE→NRT J

ハーフマラソンを終えて桃園から成田へ帰国。マイル(Avios)利用、マラソン後の肉体疲労を考慮して、ビジネスクラスで。松山空港が良かったのですが空きが出ず。帰国直前ギリギリに友人が訪ねてきたので、桃園MRT台北駅まで歩いて、立ったままグビグビ、タ…

2019/10 JL95 HND→GMP Y

10月は飛ばない予定でしたが、思いつきでソウルへ。いつからか、搭乗の順番がグループ制に、分かりやすくなったよう。 そういえばラウンジで、ハンバーガー頂きました、それぞれのパーツは美味しかったように記憶してます。ただ、ラウンジの構造上、肉を焼く…

2019/9 BA16 SYD→SIN PY

ほぼ待ちなしであっさり出国、早速ラウンジへ。お腹空かせて再トライなカンタスFラウンジ。 レストランです、完全に。メニュー豊富。ロゼのシャンパン(Mummのrose)を頂きました。 モッツアレラとfennelのサラダ。 Slow cooked beef brisket with pickled dai…

2019/9 QF148 AKL→SYD J

空港バスで30-40分、行きも帰りも、日中の時間帯だったからか渋滞もなく飛ばして空港まで快適に。座れないという事も全くなく。空港の敷地内?にノボテルあり。早朝深夜に便利そうです。 チェックインエリア。 ワンワ連合。 待ち無しで、あっさり出国。ラウ…

2019/9 QF143 SYD→AKL J

次便は、BA便名のQFカンタス運航便。BAサイトでSIN→AKLのプレミアムエコノミーを買うと、SYD→AKLはビジネスクラスが出てきます。PY設定がないからなのか、何となく気持ち的にお得な気分。 乗継のセキュリティはあっさり通過、初シドニーさすがシドニー、空港…

2019/9 BA15 SIN→SYD PY

乗継時間は3時間たっぷり。BAステータス更新に向けての4区間、今年は嗜好を変えて、南半球へ。とりあえずのつもりでBAラウンジ。後からカンタスラウンジにも行くつもりが、何となく居心地が良く、結局最後までゆったり。 変わらず、雰囲気よろし。 深夜便前…

2019/9 MH605 KUL→SIN Y

どんより、Hazeに覆われるクアラルンプール。 Aloftに宿泊、KLIAエクスプレス駅直結で便利、安くて綺麗で定宿化。 部屋も割と広め。シャワーオンリーでも文句なし。 冷蔵庫の中はフリー。地味だけど結構嬉しいです。 チェックアウト(キーボックスにルームキ…

2019/9 JL723 NRT→KUL J

遅い夏休み、スタートは成田からJALで。 サラダ寿司泡セット、特に変化無く刺激無く、泡二杯目で何とか旅気分が徐々にup。 残念ながらウェルカムドリンクがないので、優先搭乗せず、ゆっくりとゲートへ。 アメニティも変化無く刺激無く、枕類は良いですね。 …

2019/8 JL97 HND→TSA Y

始まりは羽田から、愛用している朝発の台北松山行。ローランペリエで朝から泡、贅沢。BA便に搭乗するであろう白人のエメラルドメンバーが多いのが朝の時間帯。 居心地の良いキャセイパシフィック航空のラウンジへすぐ移動。7:30〜open ミニサイズでちょうど…

2019/6 JL35 HND→SIN J Jewel@changi

EVAストライキでグレーアウトな6月下旬の羽田、EVAストライキ結構長かったですね~仕事を終え、家に帰って、荷造りしてから向かっても、深夜24時発なので、時間はたっぷりと。 夕飯食べずに家を出てきたので、珍しくラウンジでしっかり頂きます。ハンバーグ…

2019/6 MH389 PVG→KUL J

上海浦東乗継、ターミナル1→2への移動があったので、時間大丈夫かな?と思っていましたが、拍子抜けするぐらいアッサリ。JAL便の到着から30分かからずT2のラウンジ到着。ガラガラでした。入国に10分、ターミナル移動に10分、出国に10分、といった感じで。 徒…

2019/6 JL873 NRT→PVG J

リニューアルした成田のフードコート、正式にはJALファーストクラスラウンジへ。 明るい雰囲気、最近の新しいJALのラウンジを踏襲している感じ。落ち着いた雰囲気のお洒落な無料のフードコード、といった感じです。 オーダーして取り分けて貰うコーナーや、…

2019/5 JL97 HND→TSA Y

またJALでまた台北なので、定点観測っぽい感じ。我ながら懲りなく記録しているよな~と。とりあえず行ってみましょう。朝便、キャセイのラウンジは朝7時30分オープン、オープンとほぼ同時に入場。かなり久々ですが、相変わらずここはオアシス。 ラウンジって…

2019/4 JL822 TPE→NGO J

台北からの戻りは中部経由で。JAL桃園空港ラウンジでお手洗いだけ借りて搭乗。サクララウンジとは呼ばない不思議なラウンジ。長く使う予定がないのかも。このラウンジは電源がかなり少なく、椅子もどこかのサクララウンジのお下がりかと思われ、何となくテン…