ANAさん、今回は、私にも国際線Wマイレージキャンペーンを
表示してくださいました。感謝ですわ。
対象者限定?らしくて、前回、今年の春の時は、表示されませんでした。
対象者が一体、どういう基準なのかは、さっぱり分かりません。
こういうキャンペーン、ANAの思惑にまんまと乗せられて、
さて、どこへ行きましょうか?と考えてしまいます。いい客かも。
とはいえ、安いエコノミー派なので、収益性の低い顧客ですが。
近場でお得なのは、やはり、シンガポールでしょうね。
私の場合、プラチナなので、1往復で、約14,000弱もマイルが貯まります。
それに、かなりの高確率で、スーパーエコ割に空席があります。
あるいは、まだとっていない夏休みを10~11月にとってヨーロッパもありかなと。
ヨーロッパだと、1往復しただけで、何と約25,000前後も貯まりますね。
ただ、あまり空席がないようです。ANAが人気なんでしょうか?ほんとに?
プレミアムエコノミー席orビジネスへのupgradeも高確率ですし、行きたいですね。
シンガポールorヨーロッパ、さてどちらにしましょう。
というか、ヨーロッパに行った事がない。弱気なビビリ屋なもんで。
なんかとっつきやすそうなフランクフルトあたりから行ってみようかなと。