Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

台湾09(4) 台北→台南 台湾高速鉄道

台北シャングリラを12時にチェックアウト。
ポーターさんが、荷物預けますか?と。預けて観光もできるんだね、
台南へ移動する前に観光でもしようかな、と一瞬思ったが、外があまりにも
暑くてギラギラ太陽だったので、預けずにタクシーで台北駅まで。
タクシーも安いね、20分乗って200元(600円)しなかった。

 

台湾高速鉄道台湾新幹線)台北駅。
まずは、チケットを購入。こんな感じのパネル式で、簡単に購入できます。




 

せっかくなんで、ビジネスクラス(商務車)に乗ります。
台南まで、約1時間30分です。


 

ホーム。日本の新幹線と変わりないですね。




 

車内。まるで東海道新幹線の700系と同じですね。広くて、ゆったり綺麗です。
飛行機の席と同じように、イヤホンで聞く音楽放送ありました。




 

ビジネスクラス(日本のグリーン車)では、無料で水とスナックとおしぼりがでます。
水はコーヒーでもOKです。ああ、やはり、日本よりサービスが良い。
アテンダントさんも女性で、とてもかわいらしい方でした。


 

せっかくなので、駅弁を頼んでみます。120元(約360円)と安い!!
しかも、熱々ですよ。あったかい駅弁、見た目以上に美味しかったです。満足。




 

景色は、あまり変わらず。大して。
途中、かなり大きい河がいくつもあったのが意外でした。




台北の時点では、客が数人でしたが、途中の桃園で、空港から来た客で、7割~8割程度
席が埋まりました。台北桃園空港から、台中や台南、高雄方面へ行く利用が多いようです。
日本人率も結構高かったですね。韓国人も多数いました。騒いでました。。。やはり。。。

 

あっという間に台南に到着です。台南は、台北以上に暑くて良い天気。