Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

A380体験ツアー② NW19便シンガポール行

猛ダッシュで乗り込んだのは、NW19便シンガポール行き。

 

座席は、通路側が良かったんですが、通路側が最後列しかなく、最後列で指定。

 

革張りのシートです。頭の部分に布あてが、いつの間にかなくなったような。

 

広さは、まあ普通でしょうか。

 

離陸後、ドリンク&ピーナッツ

 

AVODがついてますが、絶不調のようで、1度、全体で再起動してましたが、
それでも後方は×な人が多く、何度が再起動してました。
で、自分はといえば、2度再起動して×で、3度目、CAさんを呼び出したのに、
「無視」されたので、呼ぶのも嫌気がさし、諦めて読書なんぞしておりました。
所詮はYなので、比較しても、あまり意味はないのですが、
このあたりの対応は、日系やアジア系とは違ってダメですね。大した映画もなかったですが。

 

機内食、ラクト・オボ・ベジタリアン(Lacto-Ovo Vegetarian) を指定してみました。
定義は、
「肉類、魚介類は食べないが、卵、乳製品は食べる人。
卵は無精卵に限る人もいる。卵乳(乳卵)菜食主義者。」だそうです。
海外旅行前に、野菜が摂れてよかったです。
味は・・・まあ食べれなくはないですが、味がついてないですね、ほとんど。
米系に乗るなら、ベジタリアンはオススメです。いつもと違うので楽しいですよ!

 

さすがにNW、日本人客は少ないですね。ほぼ満席。

 

搭乗記を書いていて気付きましたが、何だか、良いところがないような事
ばかり書いてますが、いつ乗っても、まあ悪くもないですよ。
ってか、特典航空券の身ですから、ありがたいと思わねばですね。

 

偏西風の影響?か、向かい風の季節になり、20分程度遅延でシンガポールに到着しました。

 

つづく。