Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

台湾09秋 前篇1日目

すっかり年末モード全開な季節になりましたね。
ご無沙汰しちゃいました。久々に更新。

 

11月は、台湾へ2往復、いずれもANAで行ってきました。
ANAなので、もはや、新鮮味も驚きも旅のワクワク感も
何もないんですが、やはり、日系は良いな~としみじみ思いました。
何かと安心、日本語のビデオもいっぱい、機内食も美味しい、
と当たり前ですが、その当たり前、がありがたいですね。

 

2回ともに、駆け足2泊3日でしたので、中の1日だけ観光。
いつものANAなので、ダイジェスト版でお届けします。
まずは前篇から。

 

いつも成田にはギリギリ到着で後悔するんですが、この日も
それは同じ・・・NH1083便、18時30分台北行きに乗るのに
17時を過ぎてからチェックインです。
2泊程度だと、機内持ち込みでOKなので、こちらが楽です。

 

また、台北到着予定が21時30分で、
桃園発22時15分の台湾新幹線に乗って台南へ行く予定で
チケットも購入していたので、機内持ち込みにしました。
間に合うのか?ドキドキの旅でした。

 

ドキドキしていたのですが、搭乗予定時刻が10分遅れ・・・
暗雲立ち込めます。まあとりあえず乗りましょう!
しかし、機内に入って、マジ?ってくらい早く離陸!
相当遅延には敏感ですね。ほんとに早かった~。
機内アナウンスで「到着予定時刻は、21時15分です。」と
おぉぉぉぉ、間に合いそう!ウキウキで、機内映画を。
東野圭吾原作の「手紙」

 

号泣。窓側に座っていたのですが、隣の方が寝ていて良かった(笑)
2000年代以降の映画は、日本映画が素晴らしい、と
改めて思いました。沢尻エリカさん、女優さんとしては

 

機内食。ハンバーグwithガーリックライス。
映画が良かったせいでしょうか?とても美味しい!ライスがGOOD!
人によってはん?という味かもしれませんが、私にとっては、
今まで食べたエコノミー機内食の中でも特に美味しかったです。
アルコールも進みます。白ワインを小瓶で2本。プリンにお茶が良い。

 

そうこうしていると、もう沖縄の上空です。
私の頭の中は、新幹線に間に合うかどうか、その事のみ!!
結果・・・間に合いました!!それも、かなり余裕で。
台北空港には21時15分頃到着し、21時35分頃にタクシーに乗り、
21時50分には桃園駅に着きました。バスでも余裕で間に合ったな~
あまりにも急いだので、タクシーがいくらだったか覚えてないけど
おそらく300元(¥850)程度かな。バスなら30元(¥85!)
行先は、日本語で「新幹線」で通じました(笑)
「新幹線」と言った途端に、すごい急いでくれて、とても親切でした。

 

台湾新幹線は、非常にすいてました、土曜の夜なのに。
で、無事に台南へ到着!宿は、前回同様、
台南遠東国際大飯店(シャングリラ)です。チェックインはスムーズ。
ああ、広いな、ここのホテルは。しかも1万円以下だし。素晴らしすぎる。

 

無事に着けた安心感で、ぐっすり眠れました~2日目へ続く。