Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

台湾09秋 前篇最終日 喜びの帰国

あっと言う間に、最終日。
午後の便なので、10時の新幹線に乗ります。

 

最終日もモリモリ朝食を食べて、幸せな気分で
チェックアウト。システムトラブルとかでチェックアウトが
時間がかかり、またしても、新幹線がギリギリに。
しかも、タクシーでちょい渋滞してたりで、冷や冷や。
まあ間に合いましたので良し。

 

台湾新幹線は、経営難なのに、ビジネス車両には、
こんなお菓子とか飲料が出ます。さすが~と思います。
ありがたく頂きます。台南→桃園で、1590元(¥4500)
日本の新幹線の半額程度?かと。

 

で、珍しく2時間前にANAチェックインカウンター。
1時間の遅延です。珍しい!!
で、カウンターの女性が、何やら変な表情に。
見ていたら、何故か台北行きのチケットを間違えて再印刷とか
してた・・・なになに?

 

「本日、満席です。」
ってことは。。。インボラーーーー!!!ビジネスへアップグレード。
「謝々謝々!」
遅延、ってことでたった1時間の遅延なのに、
ミールクーポン180元(¥500)まで頂きました。
このクーポンは搭乗者全員へ配布しているようでした。
私のは、250元と印刷されていたんですが、180元に訂正。
おそらく、ダイアモンドメンバーや、元からビジネスクラスの人へは
250元なのでしょう。と推測。

ラウンジへ行く前に、せっかくなので、ミールクーポンを使用して、
中華の定食いただきました。

さてラウンジへ。
PCは、エバーのキティ。愛らしいですな。

ラウンジは広いですね。すいてました。ゆったり。
食事類も、肉まんとかたくさんありましたし、GOOD!!

空港内は撮影禁止とのことでしたので、
機体を映したかったんですが、ラウンジ内以外は撮影しませんでした。

 

ビジネスクラスは半分程度の搭乗率。
ビジネスだと、空もきれいに見えるのは気のせい??しかもインボラ。

よく、皆さんのブログで拝見するショットに挑戦しました。
隣もいなかったので、遠慮なく、撮影しまくり。

座席は、こんな。もちろん、インボラの身なので、ありがたいのですが、
10月にシンガポール航空に乗ってしまったので、それと比べると・・・
意外とリクライニング角度が浅いですね。
早くANAの新ビジネスに乗りたいものです。

機内食栗原はるみさん、個人的には、台北等短距離にはこの位が
ちょうど良いし、肩に力が入らず良いと思います。つまみ系も豊富だし。

途中、屋久島上空を通過。
屋久島が大好きなので、思わず涙。また行くから!!と一礼。

シャンパンでほろ酔いでしたので、酔い醒ましにコーヒーいただきます。

夕暮れの空はとても美しい。
幸せを噛みしめます。

インボラは、今年3回目。香港線と台北線。よく海外へ行かれる方に
してみれば、大したことないんでしょうが、私にしてみれば、
とっても嬉しいです。だって、往復3万円のチケットでしたし。
ANAさん、ありがとう!!
台湾前篇の旅はこれにておしまい。後篇へ続く。