Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

09年末特典 東南アジアぐるり(1) 関空まで

年末、スターアライアンスの特典航空券で
バンコクへ行ってきました。
12月に入ってから特典の空きを探し始めましたので、希望の便は満席。
毎日PCとにらめっこし、空きが出た瞬間に抑えました(笑)
ビジネスで空きもなく、また節約もしようと、エコノミーで。
しかも、成田からは満席で、往路は関空発のTGを利用。関空までは有償で。

12月某日
仕事納めを終え、猛ダッシュで羽田へ。
羽田→関空まで、21時45分発の
ANA最終便(スターフライヤー運航便)を利用しました。
これは有償「特割1」です。もう特典の枠がありませんでした。。。

時間があまりなく、搭乗手続きは21時20分頃に。
「お客様、関空から先のお乗り継ぎはありませんよね?」←妙な聞き方。
「いえ、関空からタイ航空のバンコク行きに乗り継ぎます。」
「では、タイ航空の便も羽田で手続きさせていただきますね。」

が、待てども待てども、何か手続きに手間取っている様子。
徐々に、ANAのカウンターが閉まり、人がいなくなり、焦る私。

21時30分を過ぎ、
関空発が、0時30分で、翌日になるので、こちらでは搭乗手続きが
できませんでした、大変申し訳ありません。関空で手続きをして下さい。
ただ、手荷物だけは、バンコクまで手続きできましたので。」

で、カウンターの方と、手荷物検査場まで、走る走る走る・・・
人のいない羽田空港を走るのは、爽快そのもの。。。で。
スターフライヤー(SFJ)に乗りました。しかし、すごい沖止めなんですね、SFJ。
疲れて、爆睡。気づいたら関空。写真なし!!いかんですね。。。

覚えているのは、
SFJの黒い機体はかっこよかった。座席もなかなか広めで革張りで短距離には◎。
シートモニターがあると、気分がちょい違いますね。
とても良かったです。また乗りたいです。ドリンクも◎でしたし。
小さい会社?だからか、頑張ってます私たち、ってのが伝わってくる感じです。

そんなこんなで、毎回恒例の、バタバタした旅行のスタートとなりました。つづく。