Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

バンコク2010JAN(4) SQ671 機内食

SQ671便 機内食編です。

 

とりあえず、お決まりのショットを撮ります。
空席ばかりでしたので、誰に遠慮することなく撮影が
出来て満足。シャンパンじゃなくて白ワインですが。。。
ドイツ産と南アフリカ産から選べましたが、
確かドイツ産は結構甘めで飲みやすかったような?と思い、ドイツ産に。

 

メニュー、かわいらしいですね。

 

メインは、

 

・牛フィレステーキ、
名古屋コーチン照り焼き
・スズキのグリル、
・和食、
4種類から選べましたが、
CAさんにオススメを聞いて、
また、朝から何も食べていなくて、空腹だったので、
ボリュームのありそうな、ステーキにしました。

 

まずはお決まりのサテ。
実にうまい・・・もっと食べれる~けど抑えます。

 

続いてサラダ。
実にうまい・・・もっと食べれる~けど抑えます。
写ってませんが、パンがこれまたとっても美味。

 

来ました~ステーキ。庶民な私は、ああこれがCクラスの
機内食って感じだ~などと興奮しながら、頂きました。
柔らかくて、味は意外とあっさりでした。もちろん、美味。
ただ、自分で選んでなんですが、ボリュームありすぎた・・・満腹。

 

デザート、クリームローズ、ラズベリーソース添え。
しあわせ!と声が出ました。デザートは別バラですね。
今まで食べてきた機内食とは、格が違う感じで、満足。

 

さらに、フルーツや、チーズも頂きます、
CAさんが勧めてくださるものは、全て頂きました。
なんて貧乏性なんでしょう。。。

 

このあと、美味しいコーヒーを頂きました~
こんな満足感は今までにないですね、
CAさんが、日本人女性で、とても素晴らしかったのも、
さらに満足感を高めてくれました。
Fクラスとか、他社にも、上には上がまだまだあるんでしょうけど、
私はもうこれで十分、と思わせていただきました。