Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

バンコク2010JAN(7) バンコクKALラウンジ

バンコクには24時間ほど滞在し、一路帰国。
今は亡き?NWワールドパークス特典航空券の復路部分を利用します。
(往路は昨年10月NWのYでSINまで)
大韓航空バンコク発ソウル経由で成田へ。

 

夜の22時を過ぎているのに、週末だから?か、ちょい渋滞。
出発は24時55分発なのでゆっくりでもOKですが、急いでたらアウトかも。

 

バンコクスワンナプーム空港は、搭乗口のあたりは、薄暗い印象が強いですが、
チェックインエリアは、とっても煌びやかですね、明るいです。

 

大韓航空は、Mカウンターで。
ビジネスクラスの利用でしたが、こちらへ~と案内され、
Fクラス用チェックインカウンターへ。Fクラス用なんて、もう一生ないかも~と
思いテンション上がりながらチェックイン。担当者はおじさんでしたが、想像外に
素晴らしい笑顔と、ソウルでの乗り継ぎ方法等、丁寧に説明していただき、
心地よくチェックイン完了。やっぱFクラス用は違うかも~タイだから?

 

Cクラス以上?は、イミグレのファストトラック利用券がもらえます。

 

以前ももらいましたが、使い方を知らず、今回初めて利用。
こんなゲートから。ちょうど深夜便が重なり、普通のレーンは
大混雑でしたが、ラクラク、スイスイ。ありがたい。

 

とりあえず、KALラウンジのインビを頂いていたので直行。

 

が、場所が、ちょいわかりにくくて、最初間違えて別のラウンジへ行って
しまいました・・・無事到着。

 

エールフランスや、KLMなどもこちらのラウンジのようで、
フランス人やドイツ人など、西欧系の利用者が目立ちました。

 

ラウンジは、特筆べき点はそれほど。普通に飲食類は一通りありました。
混んでるわけではなかったのに、何だか落ち着かないな~って思っていたんですが、
それは、床かも。つるつるの床、個人的には絨毯が落ち着くみたいです。

 

韓国人がわーわー飲み食いしてる、って話も聞いたことがありましたが、
この日は、そんな方々もおらず。ちょっとその宴会見たかったな~。
搭乗券を見直します。あれ、ソウルから先は、ファースト用の席かも!!

 

搭乗時間が近づきましたので、ゲートへ。
アシアナは、こちらのCIPラウンジのようです。落ち着いた雰囲気っぽい。

 

さて、搭乗です。つづく。