Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

シンガポールへ~いつもの。

2010年も桜のシーズンですね~羽田→伊丹→京都、来週あたり行こうかと。

 

2月にANAでシンガポール
3月にデルタでシンガポールへ行って参りました。
3月のデルタ、直前にデジカメを失くした(後日発見)ため、画像なし~(涙)

 

デルタは、2時間以上遅延、その間機内で待機、という残酷な旅でした・・・
まあ、PEXでコミコミで¥40,000-で行けたので文句は言えませんが。。。

 

ということで、2月のANAシンガポールのみ、さくっと振り返ります。
2泊という短い旅でしたが、癒されました~。シンガポール最高。

 

成田までは成田エクスプレスで。
車内で、WiFi使えました~いやいや便利になったもんですね。

 

雨の成田。寒々とした空、T1はUAが幅を利かせてますね~
奥の方に、モンゴルの航空機を見かけました~あの引退した方が乗るのかな?

 

搭乗は59A、、、T1でもバス移動ってあるんですね、初めてでした。

 

相変わらず~のANA特筆すべき点は・・・満席ってことですかね。
シンガポール線、ずーーーっと混んでる気がするのですが気のせいでしょうか?
オーバーブッキングすれすれで抑えてアップグレードさせないのがANAで。
ってか、スーパーエコ割でアップグレード狙うとは、罰あたりですね。
日本映画見ました。カイジ、おもしろいようなおもしろくないような。

 

機内食。カツレツ。ま~見た目が鮮やかで美味しそうですね。
実際、美味しかったです、ボリューミーで、エコノミーでも
まだまだ頑張って良いお食事出していただけて、満足。ごっつあんです。
アルコールも、まだ無料だし。ワイン戴きました。

 

寝てたら着きました(笑)相変わらずのチャンギ。あ~成田より安心感がある!

 

24時着なので、ホテルでお風呂に入ってすぐご就寝。
宿泊はこちらのホテル。H●Sで安いレートが出ていたので初めて宿泊。
「マンダリンオリエンタルシンガポール」でございます。

 

安い、ワケがありました~プールが改装中。。。
でもお隣のパンパシフィックの結構大きいプールが使えたので問題なし。
なかなか広いお部屋。

 

景色が素晴らしかったです。
マーライン様も見えます。エスプラネードも見えます。あー良い景色。


 

朝食後、寝て、プール行って、寝て。。。気づけば15時!ダラダラ~っと。
せっかくなので、夕食がてら、お散歩。
エスプラネードって「ドリアン」や「ハエの眼」という愛称があるけれど、
近くで見るとこんな。やはりドリアンだ!すごい面白い形だな。

 

夕食は、ブギスのスーパーで色々買ってホテルで食べました~
便利でなんでもあって、いいわ。プールで読書なぞして、ゆったりして、すぐご就寝。
何だか寝に行ったみたいです。バスルームも広々。

 

さて、2泊なのですぐに帰国です。マンダリンの朝食をささっと戴き(大変美味)、
空港へ~ここからは15分程度ととても近いです。すぐに搭乗。

 

機内食です。期待が大きかったのか、あれ?美味しくない。ご飯が・・・
海外発はご飯選んじゃダメなの忘れてました・・・

 

でも、いつもの大きめハーゲンダッツが出てきたので、OKです!!
これを食べれば、もうすぐ成田、定刻通り到着です。お疲れ様でした。

 

ここからがトラブル続きでした・・・
ダッシュで成田エクスプレスに乗るつもりが、何故かイミグレ混雑。
自動化レーンも故障!!で焦りました~しかも、税関でも、荷物広げろ、と言われ・・・
(多分、2泊シンガポール、2泊台北、が多いからだと推測・・・)
結局1本乗り遅れ。怒っても、電車は行っちゃったので仕方なし。

 

次の電車を待ちます。次のは・・・古い車体でした。しかも、対面席という悪運。
まあ、これに乗るのももう最後かも、と記念に撮影。

 

あ~またシンガポール行きたいです。WマイルCPもありますしね。
もっと街の中まで攻めていきたいと思います。