Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

JALで満開日帰りの旅(前)

久しぶり~!な羽田。久しぶり~なJAL、空はどんより。
777でございます。一体どこへ向かうのでしょう?
http://art25.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35638988.jpg

 

普段は必ずANAなのですが、マルコポーロに入会したので、
セクターを稼ぐにはJALで飛ぶべし、となったのです。
往復日帰り、現地滞在時間7時間の旅がスタートしました。
ちなみに、国内線は、HPではマイル登録できず、空港で登録しました。

 

クラスJ席、あれ、こんなに快適だった??と。
この席、1,000円じゃ安すぎるよ。2,000円でも安いと思いますが。
http://art26.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35639005.jpg

 

いつものごとく時間がなかったので、搭乗口で弁当購入。
マグロかつ重です。マグロ、高くなりそうだし、今のうちに。
期待が大きすぎたからか、味はイマイチ。弁当を広げたら、
すぐに、CAさんが、お飲物をお持ちします!と素晴らしい一声。
http://art27.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35660727.jpg

 

コーヒーを頂戴します。そうそう、こっちはまだ無料だよ!!
とてもありがたい!!CAさんの頑張ってます感もひしひしと。
いつだって、現場で働く人が一番頑張っているのだよね。涙出る。
http://art30.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35660816.jpg

 

さて、おおよそ1時間で目的地到着。快晴!
伊丹です。緑のエコジェットを見かけました。よく見かけます。
http://art25.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35660854.jpg

 

毎年、桜の時期に、京都を訪れるのが、私の恒例行事となって早3年。
リムジンバスで京都駅へ~順調に到着。
http://art25.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35660979.jpg
http://art26.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35661022.jpg

 

滞在時間が短いので、すばやくJRで山科駅へ。
http://art27.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35661346.jpg

 

ここからは、地下鉄に乗り変えて、蹴上駅へ。
http://art25.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35661422.jpg

 

地上に出た瞬間に飛び込んできたのは、青い空に桜。櫻。桜。
http://art25.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35711620.jpg

 

疏水路に咲き乱れる、桜。櫻。桜。人もいっぱい。ちょっと暑い位。
http://art29.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35711642.jpg

 

青い空に白い桜。あっぱれ。これを嫌いな人はいない筈。
http://art32.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35711671.jpg

 

ほんでもって、私が京都でも一番位に好きな、南禅寺へ。
http://art25.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35711689.jpg

 

三門です。その昔、JR東海のCMに出てましたね、ここ。
http://art26.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35711771.jpg

 

ここは、上に上がれます。階段はとても急。足がすくみます。
http://art32.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35711732.jpg

 

今年もまた、無事に、ここへ来れて、めちゃくちゃ嬉しい!!
上からの景色も綺麗です。ああ、日本って、美しい、と感じる瞬間。
http://art24.photozou.jp/pub/551/296551/photo/35711752.jpg

 

ここで、しばらく、ぼーーーーっとさせていただきました。
さてさて、短い滞在時間、次の目的地へ向かいます。