Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

4/24 CI914 香港>台北

香港到着14時頃、出発15時35分、この間に一旦入国して出国。

 

ははーインド系がかなり幅を利かせてきているな~
キングフィッシャーにジェットエアウェイズか。乗る機会はまだないです。


 

入国して、CIのチェックインはこちらで。Yレーンは混んでいますが、
こちらの自動チェックイン機はすいていて、荷物も専用カウンターでラクラク。
とはいえ、チェックインはかなりギリギリでした。


 

CIは美人さんが多いように思います、スカートも全員かなり短め。


 

こちらに搭乗します。A333ですね。


 

この後、こちらのCXに乗って、台北からまた引き返してきます。
あー何をやっているのでしょう、乗りすぎです(笑)


 

さっき乗ってきたANAのB744です。このデザイン、飽きがこないかも。


 

さてさて、搭乗。
CI、やはり、他の航空会社より、緊張します。
どうか墜落しませんように、といつもよりかなり念入りに祈ります。

 

シートモニターありの機材です。
日本語ありで、このあたりは、さすが台湾系で、エンターテインメントは充実。


 

飛行時間は1時間30分ほどですが、機内食出ます。
おそらく、あまりお腹がすいていないだろうと思い、事前に
「生野菜食(RVML)」をリクエスト。一体どんなのかな?と期待していましたが・・・


 

本当に、生野菜でした!機内食で不足しがち食物繊維、たっぷり!!
ドレッシングが美味しいので、美味しくいただけました。健康的!!
周囲の人からは、何それ!的な目で見られましたが、笑って答えました。


 

食事を終えると、すぐに着陸態勢に。バタバタと、CAさんも大変ですね。
定刻通り、17時過ぎに台北に到着しました~

 

こちら、第1ターミナルは初めてでしたがだいぶ古いですね~つづく。