Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

4/25 NH910 香港>成田

ぷらっと空港内をぶらついてみます。

 

ブリティッシュエアウェイズ、こちら744が
まだまだ頑張っているようです。
サービスは良いイメージですが、乗る機会はまだないですね。
CXでマイルためて、Cクラスに乗りたいです。香港→ロンドン。夢のまた夢。


 

ロイヤルブルネイ、763です。
まったく未知なところですが、東南アジア系なので、
よさそうな予感。どうなんでしょう?これ乗ったら希少価値高いです。


 

パンダ。こちら今日は関空から来たようです。
つい見てしまいますね。良いと思います。


 

さて、私が搭乗する772です。Yが多くCがすごく少ない772・・・
インボラ率が高い香港線ですが、この機材だとほぼ絶望です。
飽きのこない、白と青のデザインだ、とは毎回思います。
土曜が744なのは何故なのだろう?とふと思いました。


 

もちろん、ゲートでピンポンなどなく。
Yの搭乗率は6割ほど?かなり空席があり、私の隣も同様に。快適でした。


 

機内食。ポテトにチキン。外れのなさそうな見た目。実際、きわめて普通。
相変わらず、ワイン飲むのには良いメニューです。赤ワイン頂きます。


 

定刻より少し遅れ、20時20分頃着。スカイライナーで帰宅。

 

まあ、何も私に影響はないので、どうってことでもないんですが、
いつも、香港線のCAさんは、YもCも雰囲気悪くて怖いですね。
シンガポールや台北線はいつも感じが良い気がするのですが。
違いがあるとすれば、短距離で、Yが多い772だからか??

 

CAさんって、いろんな路線に乗っているハズだから、特定の路線が
ダメとかってのはないと思うんだけど。香港クルーと合わないとか??
今回2往復ANAでしたが、腕を組んで、壁に寄り掛かって動かないCAさんや、
枕とか毛布を、嫌々配ってたり、目つきも怖かったな。いずれも中国人CAだが・・・