鹿児島まではもちろん、ANAにて。羽田は素晴らしい春の天気!

早く行きたいので、朝一の便で、767です。

機内、プレミアムクラスは満席の為、普通席です。
定番の軽い素材シート。


ちなみにですが、ドリンクサービス有料。で、ほぼ注文する人なし。
爆睡してたら、あっという間に
鹿児島空港。こちらも素晴らしい天気。

JAC
屋久島行きに乗り継ぎ。時間があるので空港を散策。

足湯コーナーがありました。
だいぶぬるかったですが、無料なのでOK、タオルがあった方が良いです。


鹿児島からは、
奄美の各地、大阪や名古屋、福岡など結構便数ありますね。

JACは、こちらの機材。初めてです。

機内。意外と広いですね~なんでしょう、席数が少ないからかな。

あーーーーー、着いたーーーーー、と叫びます。
空は青く、山は緑、空気がサイコーーーーー!!!!!

レンタカーにて、いなか浜へ。ここで、夜にウミガメの産卵を見学しました。

名物、トビウオの唐揚げを、海岸の定食屋さんで頂きました。
ぱりっと。最高。このほかにも島の名物は沢山ありますよ~。

いなか浜にて、まったりと。海でもちょっこし泳ぎました。
5月でまだちょっと冷たかったですが、美しい海で癒される。

一人旅の定番の宿に宿泊し、海へ山へ川へ。
ウミガメ見て、蛍見て。スバラシイ大人の休日。後篇へ続く。