Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

晩秋の韓国、食い倒れ(1)KE702

ご無沙汰しております。久しぶりの更新!

 

7月に、タイ航空の機内にデジカメを忘れ、戻ってこなかった・・・
ために、更新する気力も途絶えておりましたが、
新しいデジカメを購入して、気合いを入れて韓国さ行ってきました!

 

9月に、ANAで香港、その先キャセイ航空でホーチミン
行ったりもしましたが、画像なしで飛ばしてしまいます。

 

今回は友人2人との旅なので、超格安航空券にて大韓航空でソウルへ向かいます。
格安、なのに、マイレージ積算可能。

 

11月某日。スカイアクセスにて成田へ。
友人があまりの早さに驚いていたりww

 

エコノミーはものすごい人・・・上級会員でないので当たり前ですね。
余裕を持って行きましたが、意外と時間もなく出国。

 

スカイチームはデルタ以外ほとんど縁がないですが、
行った時間が良かったのか、初めて見る飛行機に大興奮。

 

お、話題のA380、出発した所でした。やはり、おもしろい形ですね。


 

アエロ?エアロ?フロートA333、機体のデザインがクール!!
見た目は快適ですが、機内はどうなんでしょう??怖いです。

 

アリタリア航空B777、こちらもなかなか良さそうな雰囲気。
ワインどんなの出るのかな?と妄想。

 

で、私たちが乗る、こちら、大韓航空B777-300でございます。

 

おおお、期待を裏切る、モニターのでかさと座席の美しさに驚く。。。
のだめカンタービレを往復で見ました。とても綺麗でした!!

 

かなり新しいシートですね。カップホルダーもあるし、エコノミーでは
なかなか快適な部類です。足元も広い気がしました。

 

韓国系のサービスは日系以上か、とも思います。とても感じが良く、
日本語も皆さんお上手で。テキパキと。

 

機内食、2時間のフライトでホットミールを出すところ、立派ですな。
お味は・・・辛い・・・ですが、そこそこ食べれます。
梅ゼリーは持ち帰ります。持ち帰って良いのかは別として。


 

大韓のエコノミーといえば、2-5-2のダメダメシートかと思いきや、
かなり快適でした。
韓国線は、日系より韓国系が快適ですね~。

 

あっという間にソウルに到着です。
つづく。