Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

キャセイ&ANA修行(4) 羽田国際線ANAラウンジ お食事編

スターフライヤー便を降りて、
国際線ターミナルへ向かいます。

 

羽田T2から国際線へはこちら9番のりばから
T1経由です。小雪が舞っておりました~。


 

すぐにバスが来たので乗りこみます。

 

割とすぐに到着。
寒いので、そそくさとビルへ入ります~。

 

全体的にブルーの落ち着いたデザインの国際線ターミナル
すぐに出国!!


 

前回は朝の台北線でしたので取材できず。
今宵はちゃんと取材する事ができました~。
ANAラウンジへ

 

21時40分頃のようです、まだそれほど混雑せず。

 

22時頃から、人が溢れてきました・・・
良い時間に行ったみたいです。

 

ダイニングエリアへ~

 

係の方が常時4~5名張り付いておられましたので、
置いてあった物の撮影は遠慮しておきました。

 

家を出てから、てんやわんやで気がつけば12時間くらい
食事を摂っておりませんでしたので、空腹で。

 

取材を兼ねて、今回はがっつり戴きます!

 

ANAでもホットミールを始めたのですね

 

マグロの炙りや、煮物、お魚、そしてサラダ類
お稲荷さん、おにぎりなどありました。味も良かったです。
半分しか写ってませんが、スープもありました。この日はパンプキン。

 

サーモンなど、おつまみ系もありました。
これはお酒を飲まれる方には良いですね。
もちろん、お酒もそれなりにあります。

 

ANAでもカレーですかい!

 

美味しく頂きました。
レトルトっぽいですが、野菜がたっぷりなのは○です。

 

成田のANAラウンジと比べるとかなり品数多くなりましたね。
全体的に日本のお料理ばかりというのが良いです。
これから出張でささっと食べたいなんて人には良さそう。
成田のサクラ様を意識されたのでしょうかね。

 

私が食べ終えた頃には、かなりの混雑っぷりでした・・・

 

さてさて、取材はつづきます。
食事の後には・・・