さて、2月のCX修行記の続きを。
2011年2月13日香港空港から。
ホームだけに、CXのカウンターはたくさんありましたね。
私はこちらで、搭乗券だけ頂きました。待ち人数なし。
こんな、空き缶回収BOX、なかなか面白いですね。
早朝、ノボテルでは朝食なしでしたので、
軽くフードコートで頂きます。こちらの、よく見かけるチェーン店にて。
軽くフードコートで頂きます。こちらの、よく見かけるチェーン店にて。
お粥と大根餅。
炭水化物万歳!ですね。
お味は、見た目通りです。お腹は満たされました。
ドロッドロのお粥はやはり専門店でなければ。
さらさら系でした。
CX便に搭乗するまで、さらっと飛行機探索。
カンガルー便。20才の頃(10年前)、成田ケアンズで一度搭乗したのみ。
その時の印象は、赤ワインが美味しくて飲みすぎたという事くらい(笑)
ワンワールドなので、赤組修行に搭乗してみたいです。
カンガルー便。20才の頃(10年前)、成田ケアンズで一度搭乗したのみ。
その時の印象は、赤ワインが美味しくて飲みすぎたという事くらい(笑)
ワンワールドなので、赤組修行に搭乗してみたいです。
手前が小さいセブパシフィック。小さくてかわいい機体ですね。
NZ、新しい座席を積極的に導入しているというイメージ。こちらは☆組、
いつか特典航空券で、NZにトレッキングをしに行こうと思ってます。
いつか特典航空券で、NZにトレッキングをしに行こうと思ってます。
さすがに、ホームはずらりCX!
我らがNH、こんな桜のプリントがされておりました。
CX特別塗装機。こちらに乗ったわけではありません。濃い濃いですね。
さて搭乗時刻となりました。つづく。