2月のCX&ANA修行、いよいよ最後となりました。
2011年2月14日 NQ112便 シンガポール>成田
767-300ERにて成田へ向かいます。
NHではなくNQ運航便です。
NHではなくNQ運航便です。
早速機内。真新しい!
以前のシートからだいぶ刷新されましたね。
以前のシートからだいぶ刷新されましたね。
リクライニングしても後ろに倒れてこないバージョン。CXもこちらですね。
ウイングレットも輝いてます~。
エンタメもタッチパネルになりました!リモコンもパネル横に。
これだけでも、とても大きな進歩。
これだけでも、とても大きな進歩。
リクライニングしない段階でのシートピッチは、まあまあ。
USBでの充電可能。ドリンクホルダーあり。
相棒を見ます。相棒ってTVで見たことなかったのですが、
面白い!!人気があるものは誰が見ても面白いのですね。納得。
みっちーさんも意外に良いですね。
面白い!!人気があるものは誰が見ても面白いのですね。納得。
みっちーさんも意外に良いですね。
と、朝食?昼食?が運ばれて参りました。
海外発ですが、和食を選択してみます。
魚の煮物もご飯も合格だけど、それほど美味しいというわけでもなく。
海外発ですが、和食を選択してみます。
魚の煮物もご飯も合格だけど、それほど美味しいというわけでもなく。
期待しすぎていたのかも。味と同様、印象に残らず。惜しいです。
PC電源もしっかりと。東南アジア線なら、PC持ち込みでDVD鑑賞もありかと。
リクライニングを全開にすると、ちと狭いかなと思います。
私の長くない足でも前の席にあたりそうなので。
777-300ERの新造機の方はもう少し広いとのことです。
私の長くない足でも前の席にあたりそうなので。
777-300ERの新造機の方はもう少し広いとのことです。
と、何だか、
取材活動を熱心にしていた為か、気が付けばもう着陸態勢に。
取材活動を熱心にしていた為か、気が付けばもう着陸態勢に。
エンタメの充実のお蔭もあるかも。
修行の旅、お疲れ様でした。
やはり、新しい飛行機は快適ですね~。
どんより曇り空。帰国翌日、東京で積雪を記録する雪が降りました。
0℃→30℃→0℃、違う意味で修行でしたね。
何でこの寒いのに、がっつり日焼けしてるの?と聞かれ、思わず苦笑です。
0℃→30℃→0℃、違う意味で修行でしたね。
何でこの寒いのに、がっつり日焼けしてるの?と聞かれ、思わず苦笑です。
おわり。