Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2011GWぐるぐる(6) 2011/4/24 CX475 TPE>HKG

ラウンジで小腹を満たし、久しぶりのCXのCクラス搭乗します~
 
ラッキーなことに、機材変更でB773の旧型→A333のフルフラットタイプに変更となりました。
 
 
久しぶりのこちら側から入らせていただきます~
 
早速配られたメニュー表、何だかテンションがあがりますが、まあ香港まで短いので期待せずに。
 
 
久しぶりのCクラスなので、ウエルカムシャンパン頂きましょう。
salmonですね、この路線では。泡立ちはそれほどでも、いえいえ頂けるだけで、ありがたし。
 
狭い、外が眺められない、など、特に欧米の方々に不評といわれる骨型シートですが、
個人的には最高だと思います、フルフラットですし、画面も大きいし、エンタメ充実していますし。
 
この路線の、バタバタ具合が、最高です。
何というかCXさんも時間との闘い、ってのが伝わってきます~
とはいえ、楽しんでやっているご様子で、きっちりしたサービスです。
機内食がワンプレートでやってきました~。
相変わらず、この1時間30分の短距離でこのホットミールを出してくるところ、さすが。
CXの良いところは、メインを見て選べるところですね。無難に中華にしてみました。
 
これ、あたりです、チキンもご飯も美味しい~!
一緒に頂いた白ワインもほどよく冷えていて美味しい、シャルドネですね。
CXは手堅く良いな~と思い知らされたフライトでした。ケーキも程よい甘さ美味しかったです。
 
エンタメ、日本のCDが種類豊富なのが良いですね。
 
と、快適なフライトだな~と思っておりますと、
紫色のマダムCAにアンケートをお願いされました、快諾~ってかこの次のフライトでも
そのまた次のフライトでもアンケートをお願いされました。。。

 
アンケートを記入していると、すぐに香港に向けて着陸態勢に入ります~
着陸寸前まで、お客様と談笑しているCAさんがいて、フランクさが良いな~と思いましたね、
日系のきっちりしたサービスも良いのですが、肩の力が良い具合に抜けてるCXも良いですね。
 
1時間30分ほどで香港に到着です。つづく。