ラブホちっくなホテルを早朝にチェックアウトし、
再び台北桃園空港へ戻ります。空港に戻るって表現も変ですが(笑)
搭乗率が高いのか?何かの需要か?
744が飛んでおりました。ジャンボ~ウ。

モニターも何もない座席ではありますが、
機体が大きいからか、それほど狭くは感じません。
いつも763で慣れてしまっているからなのかも。

足元などなど、隣が空席でしたので、
とても快適に成田まで~。


全く期待をしていない朝食。これが、すごく美味しい!!
バジルだったかネギだったか忘れてしまいましたが、
かかっていた塩だれが美味しい、付け合せのじゃがいもとも合ってる。
また、パイも良いお味。これに美味しい珈琲があれば、そこは残念。
機内食ですので、いずれもファミレス的な味ですが、これで十分。
台北のケータリング会社が良いのかな、不思議だな~と。

成田までは3時間かからず、びゅーんとひとっとび。
デルタにしたのは、一番安かったから(燃料込で9000元=3万円以下)なのですが、
正解だったと思いました~。
すっかり忘れてしまいましたが、
GWで台北3往復していたみたいで、まだあと1往復あります・・・
まだまだ続きます~。
再び台北桃園空港へ戻ります。空港に戻るって表現も変ですが(笑)
搭乗率が高いのか?何かの需要か?
744が飛んでおりました。ジャンボ~ウ。

モニターも何もない座席ではありますが、
機体が大きいからか、それほど狭くは感じません。
いつも763で慣れてしまっているからなのかも。

足元などなど、隣が空席でしたので、
とても快適に成田まで~。


全く期待をしていない朝食。これが、すごく美味しい!!
バジルだったかネギだったか忘れてしまいましたが、
かかっていた塩だれが美味しい、付け合せのじゃがいもとも合ってる。
また、パイも良いお味。これに美味しい珈琲があれば、そこは残念。
機内食ですので、いずれもファミレス的な味ですが、これで十分。
台北のケータリング会社が良いのかな、不思議だな~と。

成田までは3時間かからず、びゅーんとひとっとび。
デルタにしたのは、一番安かったから(燃料込で9000元=3万円以下)なのですが、
正解だったと思いました~。
すっかり忘れてしまいましたが、
GWで台北3往復していたみたいで、まだあと1往復あります・・・
まだまだ続きます~。