Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

日帰り伊丹(3) 南禅寺

伊丹到着後、
帰りのJAL便の、クラスJへのUP手続きを済ませて、
京都行のバスに飛び乗ります。

日曜朝の京都行、ガラガラ~。道もガラガラ~。


京都駅から、蹴上駅まで、地下鉄で。
近鉄電車も見れますね。


地下鉄の車内で、成田山の守りがありました。電車内で見かけたの初。


蹴上駅を出ますと、こんなホテルがありました。
ミヤコホテルですね。いつか泊まってみたいです。


ここをくぐると、タイムスリップしたみたいな気分になれます。


秋の訪れを感じるその1、彼岸花


秋の訪れを感じるその2、金木犀。香りが、良い!


南禅寺までの道のり、ここを歩くとき、心癒されます。


三門。京都の中でもお気に入り。


もちろん、上へあがります。ちょいと急な階段。


京都市街を眺める、まずまずのお天気。


日本の美。


落書きは、恥ずかしいことです。その通り!


ここに来ると、座って、景色を眺めます。30分くらい、ぼーーーっとします。


後ろから。


紅葉にはまだ早いのですが、ちょっと黄色っぽくなっており、
これはこれで美しいな~。


さてさて、時間があまりないので、京都駅にとんぼ帰りします~つづく。