仙台空港から広島行きは、地上からの搭乗です。
地上に出ると、取材し放題ですね!!
外国だと撮影NGの国もありますが、日本は撮影しまくりです(笑)
とはいえ、12月の仙台・・・晴れてますが寒い!!
雪の日って、雪の中を歩くのでしょうか・・・恐ろしい。。。
飛行機までテクテク。優先搭乗したので、写真沢山取れます(笑)
機内、意外と綺麗というか新しい雰囲気です。
CRJ700という機材です。初めて乗る機材、かもしれません。
ん?JACであったかな?
低空飛行で良いですね~。
景色が本当に綺麗です。福島~山形のあたりかと。
意外にも北寄りのコースで、
冬の日本海が見えてきました。日本海、美しい。。。
ウイングレットらしきものもついています。
富山あたりでしょうかね。ず~っと雪景色+海+山に
見とれておりました~。
IBEXって会計のソフトなんですね、鹿?何?ペガサス?
ソフト会社なんでしょうか、航空会社買えちゃうんですかね。
謎です、この辺りは調べてみようと思います。
珈琲は、普通です。CAさんは、とても好印象。やる気たっぷりでした。
と、え?晴れてますが、雪の舞う、広島に到着。
まさか、逆に広島空港が雪が時折舞っておりました。
こちらももちろん、地上に降ります。
機体に、頑張ろう東北!!
初めて乗りましたが、IBEX便、楽しめますね~なかなか。
日本の地図は頭に入ってるので、景色が楽しいです。
いつもは、777とか767とかに乗る機会が多いですが、
ちょいちょい、小型機も挟むとおもしろいな~と思いました。
ここのところの機材繰りが心配ですが、また是非乗りたいと計画中です。
広島市内へ向かいます。つづく。
地上に出ると、取材し放題ですね!!
外国だと撮影NGの国もありますが、日本は撮影しまくりです(笑)
とはいえ、12月の仙台・・・晴れてますが寒い!!
雪の日って、雪の中を歩くのでしょうか・・・恐ろしい。。。
飛行機までテクテク。優先搭乗したので、写真沢山取れます(笑)
機内、意外と綺麗というか新しい雰囲気です。
CRJ700という機材です。初めて乗る機材、かもしれません。
ん?JACであったかな?
低空飛行で良いですね~。
景色が本当に綺麗です。福島~山形のあたりかと。
意外にも北寄りのコースで、
冬の日本海が見えてきました。日本海、美しい。。。
ウイングレットらしきものもついています。
富山あたりでしょうかね。ず~っと雪景色+海+山に
見とれておりました~。
IBEXって会計のソフトなんですね、鹿?何?ペガサス?
ソフト会社なんでしょうか、航空会社買えちゃうんですかね。
謎です、この辺りは調べてみようと思います。
珈琲は、普通です。CAさんは、とても好印象。やる気たっぷりでした。
と、え?晴れてますが、雪の舞う、広島に到着。
まさか、逆に広島空港が雪が時折舞っておりました。
こちらももちろん、地上に降ります。
機体に、頑張ろう東北!!
初めて乗りましたが、IBEX便、楽しめますね~なかなか。
日本の地図は頭に入ってるので、景色が楽しいです。
いつもは、777とか767とかに乗る機会が多いですが、
ちょいちょい、小型機も挟むとおもしろいな~と思いました。
ここのところの機材繰りが心配ですが、また是非乗りたいと計画中です。
広島市内へ向かいます。つづく。