香港で乗継で台北へ。
台北までは、いつものキャセイではなく、ドラゴン航空を利用してみました。
ドラゴンは4年ぶりの搭乗。以前に乗ったのが、高雄⇒香港でした。
この日の台北行は、バスゲートより。
香港でバスから搭乗は初めて。
夜の21時頃と遅い便。
ちょっとブレブレですが。
このシンプルな塗装、なかなか良いと思います。
機内は、こんな感じ。明るいですね。
普通のエコノミーです。ちょっと古めかな。
キャセイもドラゴンも近距離には良い座席は入れない模様ですね。
夜も遅めなので、ガラガラです。搭乗率2~3割といったとこ。
シートモニターはありますが、
残念ながらオンデマンドではなく。残念。
短距離なので特になくて良いのですが。
意外にもホットミールでました。
軽食と呼ぶにふさわしい内容。軽い夜食です。
味の方は、見た目より、やや良い、といった感じですかね。
ちょっと小腹がすいた、ってタイミングだとなかなか良いです。
チキごはん、でしょうかね。
味は、まあまあ。
ソフト面は良し!と思いました。
キャセイと変わりませんでしたね。若干若い感じ?
ようやく台北に到着。
台北までは、いつものキャセイではなく、ドラゴン航空を利用してみました。
ドラゴンは4年ぶりの搭乗。以前に乗ったのが、高雄⇒香港でした。
この日の台北行は、バスゲートより。
香港でバスから搭乗は初めて。
夜の21時頃と遅い便。
ちょっとブレブレですが。
このシンプルな塗装、なかなか良いと思います。
機内は、こんな感じ。明るいですね。
普通のエコノミーです。ちょっと古めかな。
キャセイもドラゴンも近距離には良い座席は入れない模様ですね。
夜も遅めなので、ガラガラです。搭乗率2~3割といったとこ。
シートモニターはありますが、
残念ながらオンデマンドではなく。残念。
短距離なので特になくて良いのですが。
意外にもホットミールでました。
軽食と呼ぶにふさわしい内容。軽い夜食です。
味の方は、見た目より、やや良い、といった感じですかね。
ちょっと小腹がすいた、ってタイミングだとなかなか良いです。
チキごはん、でしょうかね。
味は、まあまあ。
ソフト面は良し!と思いました。
キャセイと変わりませんでしたね。若干若い感じ?
ようやく台北に到着。