Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

NOV12 NH1187 羽田⇒台北松山

ブログ引越しを計画中。どこが良いでしょうね。FC2かな?
5時に夢中は、ゆかりの木曜日がダントツに面白いと思います。とそれはさて。
11月の台北記事スタート!

土日祝で都内がすいてる時は、羽田が便利ですね。搭乗2時間前を切ってから
家を出るというバタバタっぷり。という事で、搭乗の50分前に空港到着。
ラウンジではトイレだけ拝借して、ご搭乗。



お腹がすいていましたので、機内食頂きました。洋食を選択。



エコノミーでもそこそこなのがANAです。ファミレスANA!!
白身魚は毎回微妙ですが、全体的には美味しく頂きました。
機内食では白身魚はNGな事が多いかなと、独特の臭さがあります。



「マサオ様、白ワインはシャルドネでございます。」
エコノミーで銘柄言うのは初めて。何故?それってたまたまなのか。
エコノミーなお味でしたが、銘柄言われたのでちょっと美味しく感じました。



好きな俳優、大滝秀治さんへの追悼の意を込めて。



この映画を見ました。「あなたへ」健さん、変わらないですね。



台北は雨の中。蒸し暑い雨の中。11月でしたが、梅雨末期みたいな感じでした。



シータクで台北駅へ。



さくっと新幹線。



気が付けば高雄へ。あっという間。
どこか垢抜けない街高雄



鬼洗い!高雄の店かと思えば、台北にもありましたね。
ジーンズメイト的な店かな。写真ブレブレ。



移動だけでしたが、何だかお疲れなので格安ビジホ。
そうです、この旅は、バックパッカー予行練習なので、
徐々に節約志向へ!1泊4,000円ほど。

しかし、想像を覆す、広い良いホテルでありまして。
フロントのあいさつとか凄かった。東横インですよ、ここはって感じです。
あまりの感じの良さにビックリしました。その名もカインドネスホテル。



若干ラブホ感ありますが、広いので良し。



寝心地も意外に良し。朝食もついて、お得感満載な旅のスタート。



一応夜市へも行きました。
買ったのは前と同じ。パパイヤミルク。高雄ですからね。

翌日へ続く。