Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2013/1/3 ラオス プーシーの丘

新年3日目、ルアンパバーン観光。

プーシーの丘。

ルアンパバーンを一望できる

標高約150mの丘、登りましょう。

意外に階段あり。

約320段。水とタオル必須。

眺めが良いです。メコン川

反対側の支流。豊かな土地ですね。

下から見えたキンキラキン。

頂上で日本人に遭遇。

JICAでの仕事で、ここで撮影をしていました。途上国の開発の難しさを力説されておりました。頑張ってる人を見ると、パワー頂けますね。

撮影姿が、オードリー春日でした。

春日氏、これからも是非頑張って下さい!

下りは反対側へ。途中で出会えました。

お昼寝ですね。陽当たり良いから最高ですね。ほのぼの。

お米天日干し。

ドラゴン。縁起良い感じになっております。この先にお坊さんが居て、黄昏ておりました。

プーシーの丘、ルアンパバーンに行くなら必須ですね。街の真ん中にあります。

ここもですが、ルアンパバーンは、ほのぼのです、ゆったりで、のんびりしています。気持ちが解れます。