Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

32 years old

お陰様で、本日32回目の誕生日を迎えまして、

無事に元気で健康に迎えまして、心底ありがたい、皆様に感謝。

Facebookなどのツールで多方面からメッセージを頂けるのは嬉しいですね。

文明の利器?と感じるのは、それなりに歳を重ねたせいでしょうか。

歳を重ねるごと、健康で何不自由なく、食事や水の心配もすることなく、

かつ日本で安全に暮らせているって事だけで、凄い幸せな事だな、と有難さが増します。

このブログ的な目標とかはないんですが、より濃く!より楽しく!より美味しく!いきます。

このブログ的には、

Vアタック(キャセイパシフィック航空に誕生日に乗るとアップグレードされる)

にトライしようかとも思いましたが、会員レベルが平会員(緑)なのと、

仕事がマリツー(詰まり気味)なので、大人しく待機。緑じゃUPは絶望的ですしね。

次回のキャセイは月末に台北までちょっくらと。

帰りは梅かアシアナかで帰ってこようかなと。

誕生日とはほぼ関係がないのですが、

先週末、砂埃が激しく舞い上がった日、ハイアットリージェンシーで食事をしてきました。

3人で、1人4000円也。週末の昼間に、楽しい会話と美味い食事、最高ですた。

都庁、には寄らず。

昭和の高層ビル!昔は小田急の名前も入ってましたかね。

レセプションなど、中は想像よりも華やか。

カッフェ。こちらでランチビュッフェ。

日曜なので、人は多かったですが、空間はそれなりに広くて快適でした。

前菜など。サーモンは上々。

からすみのパスタ。パスタはヌードルバーのようにその場でさっと茹でてくれます。

塩味が良い感じでうまし。

ローストビーフ。わさびが合いますね。こちらもなかなか美味しい。

デザートもしっかりありました。食前のスパークリングワイン1杯と

ソフトドリンクやコーヒー紅茶、カフェラテ、カプチーノなどは注文制で飲み放題。

2時間30分居られるので、お得?かなと。

一休から予約。最近、一休をかなり活用しております。ネットでさくっと予約できて、

良い座席だったり、意外な特典がついてくることもあり。

話は戻り、誕生日で、

そろそろ結婚とか、マンション購入とか、飛行機乗る前にやる事あるだろって

親からのツッコミはドピークに達しておりますが、それは適当に、うまくこなすことにして、

今後も、マイペンライ、マイペースでいきます、適度にいきましょう。