Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2013/3/31 KE692 台北>ソウル仁川

帰りはKEで。

何故か日系満席。

コリアンエアー、久しぶりの搭乗。

その昔、仁川>成田で、席だけファーストに座った事あったっけ。

ビジネスで、チョーヤの梅酒をガンガン勧めらた記憶も。

今回はエコノミー!

結論、特になし。

決して悪くないですが、面白味がないかな。と結論を書いてしまいましたが、行ってみましょう。

コリアンエアーはT1!

足穴さんはT2です。

エールフランス金を使わせて頂きましょう。

感じ良い女子、チェックイン終わってから追いかけてきた!

もしや!インボラか!カムサハムニダ

ではなくて、ラウンジインビ忘れてました、と。多謝。

オンタイムのオンパレード。

懐かしの495もオンタイムだ。

綺麗になりました、T1。

CXとは反対側から登ります。

到着。

特に珍しい航空会社は、ない?

エアーマカヲ。

ビジネス区画へ。

ファースト区画との違いは、ハーゲンダッツ

何となく、T2より、少し綺麗で雰囲気が良い気がする。

麺の量も、T2より、多い気がする。

今回は、胡麻味。見た目より旨い!それなり、ですが。

ご搭乗のご案内です、と聞いてから出動。チャイナエアラインコードシェア

優先搭乗、は少なめ。

本日は、A330-300で。

コリアンエアーのエコノミー乗るなら、77Wだとインボラ確率高いらしいです。ビジネスの座席数が全然違います。

エコノミーは、新しい座席。

普通~やや広い?

新しいので綺麗です。

こんなルート。

九州の西を通過。1000マイル未満の短距離線。

で、エンタメの日本語の選曲が。

コンピューターおばあちゃん

って懐かしい!!NHKのみんなの歌で小さいころ流れてたよ。

他も怪しい選曲。何でだろう。

機内食

ひょー、辛そう。と、それほど辛くなく。味は、見たまんまです。

食べないで仁川でビビンバ食ったほうがよろしいかと。

しかし乗継時間に余裕がないので、頂く。

CAから韓国語で話かけられる。

アニョン、イルボンサラミムニダ。

コリアンエアーだけに、機内で全身ハングルになったところで、仁川到着。

綺麗で整っています、コリアンエアー。

次便まであまり余裕がなく、ちょいと走らなくては!続く。