Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

酷暑の上海出張

選挙に行って出勤中。7月は週休1日。

さて、先週、初の上海出張へ。

ほぼNo観光で写真ほぼなーし。

私の勤務する会社が、上海のかなり郊外にあり、のほほーんとした地域で、いわゆる近未来都市的な観光地域に行けず。

往路。成田にて。

さーーーーーっ!表敬訪問。

でもって、往路は写真なーし!

仕事だと取材欲が湧かないね。

銀行挨拶回りの一コマ。

多分40℃近い酷暑でしたわ。

何と、40℃になると騒ぎになるからか、40℃を超えても38℃だったと発表するらしい(笑)

最後の夜にここに。

素晴らしい買い物をしました、中身は言えません(笑)

でもって、復路。

SFC使ってビジネスレーンへ。

上司にマサオ、生意気だー!的な事を言われる。

うーん、確かにね、身分不相応ですよねー的な。

そんでもって、

上司とは、搭乗口で待ち合わせ、という事になり、

私は取材欲、大復活!

評判のよろしくない、ラウンジへ。

受付はスマート。

混み過ぎ。ドリンクぬるし。

とはいえ、まあ、すいてれば、普通なのかな。

幸いな事に、個室スペースに空席が。

ゆっくりさせてもらいました。ナイス。

広い。

ANAはハジの方。そうだよね。

エコはド満席。インボラはダイヤ様にちらほら。

B6。

上海空港混雑で30分以上遅延。

選択のない機内食。ファミレス。

彩りと味はそこそこ。さすがANA

私的ここ5年の調査で、

機内食で白身魚は一番NG。

ビジでもエコでも。

日本発でも外国発でも。

基本的には臭みが取れないんですわ。

臭みが好きな人には良いのかも。

エコですが、飲みやすい白ワイン。

夕暮れ時は美しい!

たかたが一週間の出張ですが、

あ、やっと帰れたんだな、と安堵。

最終スカイライナーで帰宅。

次の出張はバンコクが良いなー。

サバーイサバーイしたいね。