久しぶりの秋田。従兄弟の結婚式。
朝10時集合。新幹線始発じゃ、間に合わないって事でマイルでGO!
親に怪しまれない程度に取材。
738のエコ席は悪くない。
秋田。どんより。
結婚式で、散々飲み食いしたのですが、
秋田に来たら、寄らずにはいられない!!
佐藤養助商店。稲庭うどん!
秋田駅西口、西武の地下。駅から、まあ、徒歩五分もあれば。
キラキラのうどん。
醤油タレ、胡麻タレ、のセットで。
コシがあるようで無いよう。ツルツルっと、美味い。喉越し最高。
で、秋田駅で、ハーハー。
貴重になりつつある、485系。
久しぶりに鉄道ネタかも。
いなほ。昔は夏休みに、新潟からこれで秋田の祖母の家に行くのがデフォルトでした。あえて、こまちに乗らずに。一日一本青森行があったんだよね。
車内。ビールと、いぶりがっこ⇦秋田の漬物、と金萬⇦秋田の和菓子、持って乗りたいね。
他にも男鹿線気動車やら、特急つがるやら、取材したんですが、iPhoneの電池切れ。ちなみに充電は、新幹線の電源で。
帰りは、初スーパーこまち。
かっけー。美しいと言うべきかな。
クールジャパン。
大宮まで3時間40分ぐらいの長旅。
枕が良い感じに動く。
座席は改良されましたね。電源もあるし、普通席ならこれ以上ないんじゃないかな?飛行機より圧倒的に広いし。
時速300kmが、
速いのかよく分からず(・・;)
ともあれ、快適でした。
秋田良いとこ。酒うまいし、メシうまいし、色白美人多し。皆様ぜひに。