想定より早く台北に着いたので、
早速、明月湯包へ
台北駅からタクシーで
渋滞しており、30分弱かかって到着
混んでるかな?と11:40頃、支店へ
が、客少なっ。人気下降?
棚から小菜を取り、待機
小菜うまい、これだけでご飯食べれる
小籠包、熱々
美味い、が、何か味がぼわっとした?
食べ進めるうちに、美味いと感じるようになった
皮が良い感じ
葱油餅、じゃじゃ麺も
葱油餅は、モチモチして美味い
じゃじゃ麺は、卵が半熟ではなく、ゆで卵になっており、微妙
食べ過ぎた。。。
満足!
ホテルへチェックインした後、
いつも行く整体へ行って、
ゲリラ的な雨の中をバス移動
で、歩き疲れて、
思考回路停止したため、鼎泰豊!
とソゴーへ
なーぬー
100分待ち!
で、ふと隣を見ると
テイクアウトの文字が。
オール中国語、よく分からないけど
見よう見まねで発注!
10分ぐらいで呼ばれた、早い
待ってる間に、作り途中を眺める事が出来るので飽きない。
トムクルーズ来たらしいよ
タクシー拾う前に、発見したので即購入
鼎泰豊より美味い焼肉まん、一つ40円
タクシーでホテルに戻り頂きます
まだ暖かい
炒飯は薄味、やや美味微妙
で、胡麻饅頭がすごい美味い!
もう一軒、行きたかったんですが
暑さと雨に戦闘能力がマイナスに
とはいえ、久々の台北、満足!
今回はバスを楽しめました
タクシーや地下鉄に、さらにバスを加えるとかなーり便利で安上がりですね!