Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

マルコな2014年6月

6月はマルコの皆様とがっつり楽しませて頂きました!

ナイスな写真がありすぎたので、とりまとめてあっぷ!

KOビュッフェ、食べて飲むぞー!と、何を食べたかはあまり覚えていないのですが、フォアグラ旨し

先生お二方の位置関係が良いなー、と

本来、NEMO-P歓迎会でしたが、来るはずか来なかった・・・恐るべしP国!

翌週、とあるオープニングイベントに呼んでいただきました

無事、NEMO-Pが登場!通勤電車並みの人混みでわっしょーい!初路泡!

1年ぶりの仙台、電車でDetuz!

去年とほぼ同じ行動、それもまた乙

ウルトラ先生が泡を注ぐ姿、こなれてますね!

去年より、数段美味い雲丹と、

ほや、どちらも鮮度最高

ほやって、かなり癖があるのですが、鮮度が良い為か、あまり臭わない

普段から食べつけているわけではないのですが、雲丹もほやも、かなり安かったと思われます

NEMO-Pを見送りに仙台空港

やることなくて翌日も仙台空港

NEMO-Pの見送り不要だった?

不快ラックスは不快ではなかったです

豪雨でしたが、テッペイ先生の華麗な運転さばきにより快適、感謝!

地上で機上でヲタ全開!

楽しければ、どんな括りでも良いですね

元々そんなグルメでもなかったんですが、

旬な時期に旬なものを食べて、

美味いと呼ばれる泡を飲んでいるうち、

舌が肥え始めてしまっているような、

本当困っちゃいます!

色々な企画に便乗させて頂き感謝!

ますます楽しみんでいきたいですね

北の大地に是非