預入荷物が無く、
入国しないで乗継手続したいので、
とりあえずベトナム航空の乗継カウンターへ。結果的には入国しないで乗継。
ボーディングパスの出力が、
非常に斬新でした。
カタール航空のボーディングパスはここじゃ出せないから、係員を呼んでくるから、座ってちょっと待っててー、と。
で、30分ぐらい経って、ANAのパーカーを着た係員が。
で、何と、iPhoneで、私のパスポートとeチケットを写メしてどっかに送信。
で、さらに30分ぐらい経って、また別のANAのパーカーを着た係員が、どこかで出力したボーディングパスを持ってきてくれました。
ごめん!超待たせたわね、と。
シンガポールで話すような英語で。
そして、ラウンジまで一緒に歩きました、と。ある意味VIP待遇。
何だろう、一人の顧客のために、一生懸命やってくれて、とてもありがたい。
私のパスポート情報が流出していないといいけど(笑)
待っている間も、ベトナム航空の係員が何回か電話してくれたり、優しかったです。すごい時間かかったけど。
スカイチーム以外への乗継なら、入国した方が手続きは早いかもです。
実は以前にもTGへの乗継で同じような経験がありました。
さて、ラウンジ。
ベトナム航空とドラゴン航空以外は皆、こちら。
ベトナム航空とドラゴン航空は、ベトナム航空のラウンジが使えます。
開放感はまあまあですかね。
そもそも便数が少ないため、ガラガラ。
食事や飲料は、普通かな。
ホットミールあり。フォーは、その場でサクッと作ってもらえます。
搭乗。ボーイング777-300ですね。
ビジネスは24席。2-2-2
十分なシートピッチ。
ちょっとくたびれてますが、
故障などもなく、割とちゃんとメンテナンスされてる雰囲気。
フルフラットになります。
ウエルカムドリンク。泡を。
ランソンのヴィンテージ。
オーダーを聞いてきます。
短距離ながらメニューあり。
ワンプレート、チキンカリー。美味しく頂きました。辛すぎず、丁度良い。
おかわりは?おかわりは?
ソフト面も良いです。
このグラス、量が多くて、酔います。
ロゼもあるけど?
すみません、もう飲めません。
と、間も無く着陸体制。
ホスピタリティ溢れてましたね、カタール。非常に丁寧。
220USDでお買い得に楽しませて頂きました。
約2時間かな、あっという間。
長距離線、是非乗ってみたい。