タクシー⇒新幹線⇒バスで、定刻定刻で桃園へ到着
チェックインはすんなり、と思いきや
香港シンガポールが、本日満席で
お客様の搭乗券は今はまだ出力出来ないみたいなんです、
荷物だけはシンガポールまで手続きしておきますので~と言われる
これは期待していいのか?いや、期待せずで、銀ですしね
香港までは、ガラガラの343のPYで
同行者が、この椅子なら欧州も余裕だね~とご満悦の様子、
シンガポールに行くのに台北と香港で乗り継ぐ変態マニア旅程だけに
満足して頂けて良かった
でもって、前方から水持って丁重にご挨拶しているけど、あれは何?と
ダイヤモンド会員について説明する、へ~と感心していた
ただ、そのダイヤ様が、いい歳(多分40歳前後)した華人カップルなのに、
イチャイチャしていて、吐き気が。。。
大抵そういう人に限って美男美女とはかけ離れていて。。。世界共通ですね
さて、大してお腹もすいていないのですが
新ロゴに惹かれて
あけてみると、魯肉飯ではないですか、想像通りの味
魯肉飯にハズレって無いのでは??と思ってしまう、完食
日本線も、コレとちょっとしたおつまみで良いのでは??
11月に乗ったエバーの方がスピード&サービスレベルは上と感じるもテキパキ!
定刻で香港