Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2015/3 帰りはひかりで 伊勢参り復路

伊勢神宮、外宮から

しかし、すごい人です、

3月だからちょっとすいたかなと思いきや

断然平日がおすすめですね

タイからの観光客が特に多く

皆楽しそうでした、ジャンプして写真とか

マイペンライ

見ごろです、今年は遅いのかな

内宮へ

しかし、さらにすごい人!

沢山回るところがあるんですね、勉強不足をちょっと反省

お参りして、しゃきっとしました、やはり来て良かったなと

定番、赤福を頂きます

あっさり目が人気が長続きする秘訣かな

しかし、すごい人で、ちょっと早めに退散

駅に戻り、昭和な電車に乗って鳥羽へ

帰りは、鳥羽から、再度しまかぜです!帰りは晴れてました

天気が良いと景色が違いますね

懲りずに、またカフェ車両へ

帰りは2階席で

「おかえりなさいませ」と言われる、まるで修行僧な感じで

サービスは、すごく気合が入ってました

ケーキにもしまかぜ、の文字が

味は、コージーコーナーの勝ちですね(笑)

景色を見ながら、が良い

名古屋までは70~80分なので、

この景色と椅子は、何だか勿体無い気もしますが、

派手すぎず、上品な感じでとても良いですね

かなりハイデッキ

名古屋着

この車両で泡を皆で飲めたら最高、75分一本勝負!

ただ、結構揺れます!危険かも

帰りは、ひかり早得で

ガラガラで、至極快適!

いや~贅沢な日帰り旅行でした

満足、そして感謝