Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2015/8 MH089 成田>クアラルンプール

カンタスラウンジでのんびりして、

タイの同僚へのポッキーとかお菓子を買っていたら

とっくに搭乗開始していました

Airbus330-300機内

中距離ビジネスとしては、標準レベル

ライフラット、前後幅普通、座席はレカロ

ビジネスクラスの搭乗率は、70%くらい、隣が空席で素晴らしく快適!!

お盆でしたが、思ったより空席がありました

ウエルカムOJ

アメニティ配布。お!ポロシェデザイン

このフライトで何よりも驚いたのが、サービスのスピードの速さ

ベルトサインが消えたな、と思ったら、待ってましたとばかりに、

素早くドリンクサービス、あっという間にやってきて好印象

サテー

これですよね、マレーシア航空といえば

もちろんMIXで発注

左右の通路で、競争するかのように、前から配布

恐ろしく早いサービス

サテ配布最中、何も言わなくても、笑顔で

おかわりドリンクを注いでくれます

さらに好印象

日本人CAが、とても気が利く方で、雑誌を配ったり、色々話しかけていました

泡は香港線と同じ

前菜、白身魚と大き目の蕎麦

蕎麦にとろろがかかっていて、こういう細かいところが良いですね

メインは、chef on callで事前予約で、ラム

やや焼き過ぎでしたが、美味しく頂く

何だか見た目も良く、満足、この時点でかなりの満腹

デザート

お水配布

シート左下の取りやすい位置にペットボトル入れがあり便利

シートを倒して、お昼寝ターイム

途中、マニラ付近を通過、一度は降りてみるべきでしょうかね、そろそろね

トヨエツと、榮倉奈々の映画

濃厚なのかと思いきや、だいぶあっさりした映画でした

到着前の軽食

なかなか美味しいサンドイチでした

これも、到着の1時間半前きっちりにスタートして、素早かった

この後、ハーゲンダッツを頂いて、ちょうど着陸1時間前

ちょっとお手洗いに行った際、アイスが並べられていて、

解け始めたタイミングで配布していた模様

最後まで、きっちりしたサービス

全体的に、キャセイのリージョよりは、こちらの方がだいぶ良い!というのが感想

さらっとしてますが、テキパキ、時間通り、のサービスが好印象

化粧が凄い事になってましたが(笑)

日本人女性CA以外の、マレー系研ナオコCA(←勝手に命名)もキビキビ、

マレーシア航空は男性CAが結構沢山いましたが、皆一応によく働かれておりました

ただ、シートだけは、シーラスには敵わないですけどね、そもそもフルフラットではないので

あと、定刻でした、それが一番!