Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2015/9 JL2236>JL128 山形>伊丹>羽田

山形駅のスタバで一服

高校生の行列に驚愕、フラペチーノ高いのに、皆んな好きなんですね

トッピングなんにするべ?んだ?って会話に和まされましたわ

駅前で既に閑散とした雰囲気の山形駅

山形空港へはバスで

小さめのバスで、1-2の配列で快適

おいしい山形空港・・・おいしい?

屋上にいってみましたが、なんと、人がゼロ

搭乗するのはCRJ

優先搭乗は数人程度

2-2の座席

意外と足元はゆったりなんですよ、プロペラとか、小型機とかって

低空飛行か楽しいです

天気が良いともっとダイナミックな景色が楽しめそう

山形→伊丹だと、日本海から北アルプスから飛騨あたりの景色を楽しめます

伊丹着

すぐ近くに次に搭乗する羽田便

チェックイン済なので降りる必要もなく、乗継にかかる時間は5分以下

新しい普通席で快適に羽田へ

十五夜の翌日も、スーパームーンとかで、月がすごく綺麗でした

携帯ではこれが限界ですが

山形から伊丹経由羽田着

こんな人、いないでしょうね