仕事が一段落し、3連休は5日前にAviosでJAL国内線特典航空券でお出かけ
ノボテル甲子園は、単に、他のホテルが満室だったので、Accor金で、ねじこみました
が、行ってみて、正解!6,500円という破格ながら、意外に便利で良いホテルでした
座席指定出来ず、真ん中席
真ん中に座るのは何年ぶりだろう、新鮮
羽田伊丹なら、本読んだり寝てると、すぐに着くので真ん中でも全然大丈夫ですね
千里中央経由で心斎橋へ
大阪の地下鉄って、縦の空間広めですよね
日航大阪で友達とお茶
ハロウィン仕様
ハロウィンには全く惹かれないんですけどね
乗る機会のない、阪神で甲子園へ
ぬぬぬ、台鉄と協定?
綺麗に改装中の甲子園駅、意外や意外、梅田から15分程度
駅から徒歩2~3分と、大変便利です
ここ、実は、ノボテルの日本第1号らしい
でもって、想像と違って、大きくて、ビジホではない立派なホテルでした
ひろみGOが来るみたいです
ここはコスパ良いですね、結構広めです
中国人とか韓国人の団体がわんさか来てましたが、どうやら、階数で、分けている模様
私が泊まったフロアー、翌朝の新聞が日本語オンリーで、おそらく全員日本人
お陰で、とても静かでした!
ちょっと古いですが、清潔です
狭くないのが良い
目の前、甲子園
さすがに中は見えませんが、野球ファンが泊まるのには最適
朝食を試しに2,000円払ってつけました、が、これは失敗
席があいていないので、順番待ち
駅前のお店を利用するか、コンビニで良いように思いました
ノボテル甲子園に泊まってみて、Accorの金orプラチナ、やはり結構使える!と思いました
櫻満開の京都、シルバーウィークの那覇、と享受してきましたし、
今回もちゃんとウエルカムドリンク券あり、さらに今回はクッキーが部屋に置いてあったりと
もうちょいでプラチナなので、達成しようかなと