Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2016/2 NH85 羽田>名古屋中部

久しぶりにANA国内線

チェックイン機リニューアル

国際線国内線区間が発券可能に

有人カウンター並ぶ必要が無くなりました、やっとやっと、という感じ

システムは大抵はJALよりANAが先行してますね

使ってる人いませんでしたが

自分で荷物預けられるようです

ラウンジで青汁飲んで、搭乗口へ

B737

28日前までのプレミアム旅割だと、12000円程と安価でした

久々、というかこのシートは初

どんだけANA乗ってないのやら

細かいとここだわりがあるようです

プライバシーが保たれてるのは良いのですが、座席自体は硬めで微妙

食事を含めて、JALのファーストとは雲泥の差

8席中4席しか埋まっておらず

サービスは割と濃厚

食事の説明が非常に丁寧

温かくない食事にしては、意外に美味しかったです、東京板橋の料亭

50分足らずの飛行時間で、しっかり食後にお茶とクッキーは、なかなか優秀

このクッキー美味しい

飛行時間が短く、お飲み物など十分に楽しむ時間が少なくて申し訳ありませ~んと

いえいえ、名古屋は近過ぎですよね、と

定刻で中部着